• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

リチウムイオンバッテリーの再生に成功



30kWhリーフでもリチウムイオンバッテリーを再生(復活)させることに成功しました。
バッテリー容量として6.2%分に相当する約1.9kWhが増加したことになります。

バッテリー容量の軌跡は下記の通り。
1)中古車で購入した30kWhリーフ納車
・バッテリー容量は推定90%
2)普通充電にて通勤や日常の買いものに使用
・バッテリー容量は87.3%まで低下
3)高速道路を時速90kmで走行
・バッテリー容量は89.7%まで上昇
4)高速道路走行中に再生現象の発生を確認して再生走行
・バッテリー容量は93.5%まで上昇

再生現象が発生した要因の検証はこれまでにも何度か取り組みましたが難しい。
今回も解明できるかどうか判りません。
しかし、結果としてバッテリー容量の増加に成功している事実があるので、リーフのバッテリーは使い方次第で早くだめになる場合もあり長持ちすることもあるということは証明できた。

春までには100%に戻すべく計画を練る。

※訂正
普通充電街中走行の範囲は走行距離(積算距離)1970kmのところまで。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2017/11/18 20:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年11月18日 22:45
リーフスパイのAhrの値はHxの値に比例して動いていと思います。
Hxの値はリアルタイムで変化しますが、Ahrの値はリーフ起動時にしか反映されません。SOHの値は30kWhリーフの場合Ahrの値をを80で割った値です。30kWhリーフのHx値は残量50%切ると動かなくなります。
20分以上の急速充電後Bモードで出し入れ走行するとHx値増加します。
充電直後は速度50kmでも上昇します。残60%に近ずくと上昇せず低下し始めます。残量50%切るまでは入出力控えめにしてHx落とさない様に走ります。我がリーフ昨年10月18日Hx=93.28%、Ahr=78.30、SOH=98%になりまして、このままではやばいと白山白川郷ホワイトロード行く時に上記走りでHx=101.02%、Ahr=82.34、SOH=100%になりました。
我がリーフの場合、Hx=95%超えたあたりでAhr=80超えて、SOH=100%、Hx=98.6超えたあたりでAhr=82.34になってAhr値これ以上になりません。Hxの今までの最高値は108.10です。
電池容量の個体差により、hx値とAhr値の関係は変わってくると思います。
コメントへの返答
2017年11月19日 7:31
SOH=AHR/79.48ですね。
急速充電器は高出力のものを使う必要がありますね。
初めに20分以上充電すれば、継ぎ足しは短時間でもHxは上昇を続けるようですが、初めに20分以上の急速充電をしないとHxが上がらないから残量のコントロールが必要です。
昨日の実証では残量60%を切っても50%までHxの上昇に鈍りはありませんでした。

24kWhリーフでつかんだ条件と少し違いますがBモードがあるおかげで楽にバッテリー再生ができますね。

ユーザーがこんなことしなくても日産がコンサルト3プラスでちょちょいとやってくれればいいはずなので、自分で100%まで戻さなくても日産でバッテリープログラムを100%にリセットしてもらえるように、これから協議に入ります。
2017年11月19日 8:19
再生はすると思ってました!旅行中の充電スピードは如何でしたか?最近は山陽でも寒いので、24kWhバッテリーの充電に時間がかかります。
コメントへの返答
2017年11月19日 9:03
氷点下でも残量40%未満からなら20分間は充電器がフルパワーで90%くらいまで一気に入ります。
24klWhのバッテリーとは別物ですね。
経路充電は10分もすれば70kmくらい走れるのでとても楽でした。
2017年11月19日 9:54
そうですか!羨ましいです。こちらはバッテリー交換の話はありません!ディーラーでは情報が入らないのでしょうね。
コメントへの返答
2017年11月19日 10:01
交換には時間がかかるようですね。
交換後は新型バッテリー並みになるかもしれないので気長に待ちましょう。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation