• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

リーフe+のバッテリー劣化を止める究極の技

大それたタイトルですが、実感としてそんな感じがしています。 12Vバッテリーのキルスイッチを使うようになって、走行用リチウムイオンバッテリーの劣化が極端に少なくなりました。 一日あたりだと0.0017%、一年間に換算すると0.6%ほどです。 ただし、リーフe+には定期的にやってくる劣化週間とい ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 10:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年09月11日 イイね!

バッテリーキルスイッチ

バッテリーキルスイッチ
リーフの補機バッテリーにキルスイッチを取り付けました。 先日、ナビの故障で長期間乗らなくなったリーフe+は補機バッテリーを外して保管していました。 すると、その期間は走行用リチウムイオンバッテリーの劣化が止まっていました。 物理的には劣化が進むはずですが、リーフはそれを演算で疑似劣化させている ...
続きを読む
Posted at 2021/09/11 21:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年08月24日 イイね!

リーフe+を長期休眠で補機バッテリー外し

ナビの不具合が数ヶ月解消できない見込みとなり、長期の休眠状態に置かれるリーフe+は補機バッテリーを外しました。 このままだと放電してしまうのでミニ太陽光発電で満充電管理します。 販売店から引き揚げてきたのは、販売店ではこうした管理ができないからです。 自宅の倉庫に保管してあれば安心です。 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/24 16:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

リーフe+のナビが落ちた続報

リーフe+のナビが落ちた件の続報です。 原因はソフトのバグでした。 対策ソフトはありません。 現在、日産では対策ソフトを開発中だそうです。 ソフト開発には1~2か月見込むように販売店には指示が来ています。 落ちたナビは配線を引っこ抜くと電源がリセットされて復活するようですが、次にいつ落ちるかは ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 11:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2021年08月18日 イイね!

リーフe+のナビが落ちました。

リーフe+のナビが落ちました。
リーフe+のナビが完全に落ちました。 以前から異常な現象があったのですが、今回は異常どころではなく死んでます。 電子制御の車の怖さですね、どこまで機能しているのか分かりません。 メーターパネルに異常の表示が無いので車としては機能しているのでしょうが、安心して乗れる状態ではないです。 壊れたのは ...
続きを読む
Posted at 2021/08/18 09:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2020年09月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します! 寒冷地である信州ならではのインプレッションを届けたい。 宣伝写真もリーフですしね。
続きを読む
Posted at 2020/09/23 20:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | タイアップ企画用
2020年08月24日 イイね!

青空駐車が2セグ欠けでも車庫保管はセグ欠けなし

青空駐車が2セグ欠けでも車庫保管はセグ欠けなし
リーフのバッテリーは温度の変化に伴い劣化が増減する。 バッテリー温度が高いほど劣化が進む。 加えて、走行と充電による温度上昇と180日前後に現れる謎の調整量がある。 後者の走行・充電・調整の要素を除外した、日々の保管状態による温度と劣化量の相関をグラフにした。 乗らなくても駐車しているだけでこ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/24 09:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2020年08月13日 イイね!

ドアtoドアナビより電費が良い

ドアtoドアナビより電費が良い
昨夜は名古屋から帰ってくる娘を迎えに恵那駅まで高速走行。 帰省のために日常では万全の新型コロナウィルス対策して、交通手段も利便性なら高速バスだが、安全性から鉄道と自家用車に。 リーフ専用アプリ「ドアtoドアナビ」であらかじめルート探索すると80%で出発して恵那駅を往復して帰ると32%の残りと出た ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 20:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2020年08月12日 イイね!

三日連続のバッテリー劣化調整

三日連続のバッテリー劣化調整
完成検査から179日、180日、181日の三日間で0.51%劣化。 納車から四ヶ月間に少しづつ劣化したのが0.68%だから、三ヶ月分の劣化が三日で生じたことになる。 まだ、三日間で終わるとは限らないところが不安になる。 シャッター付きの車庫に駐車していてこれだから、青空駐車や屋根だけの車庫だと ...
続きを読む
Posted at 2020/08/12 08:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

新型リーフは179日と180日が劣化調整日

新型リーフは179日と180日が劣化調整日
昨日に引き続いての劣化調整日となった。 本日は過去最高を更新して0.22%の劣化。 昨日の0.08%と合わせて0.3%。 宿命とはいえ気分としては良くない。 Leafspyを利用しなければユーザーにはわからない変化であって、日産がなぜこのような調整をするのかは全く不明。 問い合わせても答えるはず ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 07:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation