• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

2030年で内燃機関エンジン車は淘汰

ドイツ、2030年までに内燃エンジンを搭載したクルマの販売禁止を要求

2030年以降、ドイツではEVかFCV以外の自動車は販売できなくなる。
EU全体に広がると予想されることから、日本の自動車メーカーも対応を余儀なくされるだろう。

14年も余裕があると考えるのは浅はかで、日産リーフを除くすべての国産メーカー車が欧州販売できない状況が14年後に迫っていると捉えるべき。

EVに後ろ向きだった国産車メーカーの開発姿勢が急変すると予想される。
ユーザーとしては選択肢が増えることは大歓迎だが、悲惨なのはガソリンスタンドの経営者だろう。
EV充電では採算が取れるとは思えないし、水素ステーションになるには莫大な資金が必要になる。

日本政府はエネルギーインフラの革新に向けて本気で取り組む必要に迫られる。
歴史に自動車革命と記されるであろう2030年をどうやって迎えるか。
エネルギー産業の変貌に注目だ。
Posted at 2016/10/12 08:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車一般 | クルマ
2014年10月29日 イイね!

気温と燃費(電費) 空気圧編

気温が下がると燃費や電費が下がる原因の一つが空気圧です。
空気圧は気温に比例して下がりますが、空気圧が下がると転がり抵抗が増加するので、燃費や電費が下がるという仕組みです。

どれくらい下がるかというと、気温30℃で3kg/cm2に高めてあった空気圧が、5℃に下がったら2.6~2.65kg/cm2になってました。


これでも指定空気圧(2.5kg/cm2)よりは高めですが、電費の低下への影響は少なくありません。
電費は0.5くらい下がります。
このグラフの「内圧効果」が参考になります。
※出典:ブリヂストン、BMW i3に標準採用された次世代低燃費タイヤ「ologic(オロジック)」技術説明会
[空気圧による転がり抵抗低減]の画像

しかし、空気圧の低下による電費の低下は防止できます。
寒くなったと思ったら空気圧を点検して、下がっていたら補充すればいいのですから。

空気圧点検をガソリンスタンドなどの出先でやるのはお勧めしません。
走行によってタイヤが温められてしまうからです。
走り出す前の冷間時が基本ですね。


Posted at 2014/10/29 07:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車一般 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation