• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

新発想!「街灯」がEVの充電スタンドに変身

EVのデメリットは航続距離の短さと、充電時間の長さだと思われています。
距離はバッテリーの進化によって実用十分なレベルに数年後には達すると見込まれています。

一方で充電時間ですが、ガソリン車と同じ発想にとらわれているからデメリットになってしまうわけで、EVならではの新たな発想が求められます。
その方向性を示しているのがこの記事です。

新発想!「街灯」がEVの充電スタンドに変身 東洋経済オンライン

街灯を充電スタンドに利用するという優れたアイデアです。
うるさいことを言わなければ、街灯は道路があれば必ずと言っていいほど存在するからどこででも充電できる。
道路に限らず駐車場でも。

新たに充電スタンドを作ろうとすれば配電工事が必要だが、街灯ならすべて揃っている。
15Aの電流を安定して流せる電線を用いればよいだけだからコストアップも大したことはない。

合理的なドイツ人ならではの発想転換ですが、日本のお役人の頭が少し柔らかくなればすぐにでも導入可能です。
近い将来には、駐車中にエネルギー補給できることがEVのメリットとして注目されるでしょうね。

Posted at 2014/12/02 06:55:00 | コメント(1) | トラックバック(1) | EV | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation