• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

最適な経路充電プラン

EVは経路充電しなければ遠出できないので、経路充電の効率化が旅先の自由時間に影響します。
行き当たりばったりでも目的地にたどり着くことはできますが、何時に到着できるのか予測が付きにくいのがEVのドライブです。

そこで、天候の変化や旅程の変更に対応できる経路充電プランを作成しました。
明日から京都へ出かけるドライブプランに対応させました。

当初は金沢から若狭湾へ南下する予定でしたが、天候の悪化が予想されるので京都に変更しました。
奥琵琶湖から比叡山で時間をたっぷりと使い、銀閣寺に寄り、大原をのんびり散策するドライブ旅行です。



エアコンの有無、天候の良し悪しの組み合わせで、必要にして最適な経路充電場所を選択できるように一覧表にしました。
充電施設間の消費電力が正確に把握できるので電欠の不安はまったくありません。
気温によって30分で充電できる電力量が上下しても、充電を終えた後の最適な充電プランが即座に判断できます。



充電待ちを避けるために複数の充電施設が集まっている地域を優先して選択することも充電時間の短縮には必要です。

「時間が無いのでスピードアップしたい」、「天気予報よりも寒くなった」などの事態が発生した時には、車内のノートパソコンでデーターを入れ替えて対応できます。
電欠の不安におびえながらノロノロ運転することなく、安心してドライブを楽しめます。

旅行の計画を楽しめない人には不向きですが、旅は出かける前から楽しむものだと思っています。
こうしたソフトを作成して思いますが、EVメーカーならナビにこの程度の機能は簡単に搭載できるはずなので、ユーザーが欲しいと要望を出すことが必要でしょうね。
Posted at 2014/12/11 17:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年12月11日 イイね!

燃費(電費)を決める要因 2.車内機器の節電 2)停止中のクリープ現象

信号で停止した時の節電方法です。

ブレーキを踏んで停止した時の消費電力。
モーターは12.6kWの出力を維持したままです。


モーター出力をゼロにした状態。


ゼロにする方法は、
1)停止したところでセレクトレバーを操作してシフトポジションをニュートラルにする。
2)セレクトレバーを操作してシフトポジションをDまたはECOにする。
の順です。

信号で停止したままだと電力を消費しますが、一度ニュートラルを経るとシフトポジションがDでも電力消費が無くなります。
Leafspyの表示によると0.9-0.7=0.2kWの違いです。

短時間の観察なので、長時間に及ぶ時の挙動は確認していません。
このままだとすると長い信号待ちや渋滞の時に威力を発揮すると思いますが、モーターが過熱する恐れもあるので、何らかの制御が働く可能性も考えられます。
Posted at 2014/12/11 07:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation