• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

美ヶ原へ天空のEVドライブ計画

秋の行楽シーズンは高原へ行こう!と決めて、今朝からビーナスラインを走って美ヶ原高原を目指します。

二千メートル級の峠が連続する、日本で最も高地にあるビューロード。
初日は、白樺湖、車山高原、八島ヶ原湿原、踊り場湿原、美ヶ原高原。
二日目は美ヶ原高原、美ヶ原高原美術館、高ボッチ高原、諏訪大社下社。
蓼科・ビーナスライン周辺の観光スポットを総なめにする予定です。



問題は、急こう配に対する充電計画です。
高ボッチ高原は18km足らずの道のりで千メートルもの標高を駆け上がらなければなりません。
現在のリーフでは、電欠にビクビクしたり、必要以上に充電して時間を無駄にするのは避けられません。
魅力たっぷりの観光ルートですが、かなりの強者リーフでなければ「挑まない」のが現状ですね。

計画的に充電すればそれほど難しくないことは電費シミュレーターが示しています。

※すずらんの湯の充電器が故障しているので車山に変更。

車山で充電する前に日産茅野店で5分充電します。
日産で充電しなくても白樺湖へは行けますが、車山の充電器は中速充電器なのでここで充電する量はできるだけ少なくしたいからです。

車山で約10分充電して80%になったところで出発すればビーナスラインは安心して走破できます。
松本に下りて日産で10~15分充電して80%で出発し、再び標高差千メートルの山を一気に登った高ボッチ高原では30%ほどバッテリー残量が確保できます。

山を下りて諏訪大社に参拝し充電しなくても駒ヶ根まで帰れますが、諏訪湖畔で5分も充電すればさらに安心。


高速を利用して都心から来る場合でも、諏訪ICを起点にすると同様の充電計画になります。
延々と30分も充電したり、90%を超えてもチビチビ充電したり、充電渋滞の原因になるような時間の無駄が止められます。

-----------------------
いつものことですが、日産はユーザーに高性能ナビを早く提供してください。
充電環境が一気に改善し、「充電に時間がかかるEV」のレッテルを剥がすことができると思います。
Posted at 2015/10/04 05:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation