• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

EVの廃バッテリーを家庭の太陽光発電と組み合わせる

電気自動車の使用済み電池を用いて太陽光発電電力を安定供給する実証を開始します。 新潟県


新潟県が始めた実証試験は、一般的な家庭用に設置されている同程度の容量の太陽光発電と劣化したリーフのバッテリーの組み合わせで行われる。
近い将来、家庭でEVを自家電源にて充電する際の充電方法として関心がある。

住宅の屋根に設置されている太陽光発電の余剰電力は現在のところ高値で買い取られているが、早ければ4年で期限を迎える。
その後の買い取り価格は買電単価を下回るだろうから、売るよりも自家消費した方が経済的だ。

現時点でEVと家庭用電源を繫げるには、ニチコンのLEAF to Homeと三菱のスマートV2Hの選択になるが、機能面では圧倒的にスマートV2Hが優れているが高価だ。
ニチコンのLEAF to Homeは価格こそ手頃になったが、停電時に使えないなど太陽光発電を使いこなすには機能が不足している。
高価でも三菱のスマートV2Hしか選択肢がないのが現状だ。

三菱の技術者と話をしたことがあるのだが、高価になる理由の一つがチャデモ規格に合わせなければならないからだ。
機能上は必要ないがチャデモの認定を得るために本来なら不必要な回路を構築しなければならないらしい。

こうした不合理も、新潟県などが行う実証試験で正されていくとありがたい。
Posted at 2016/09/05 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | その他

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4 567 89 10
11 12 131415 1617
1819 2021 22 2324
2526 2728 29 30 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation