• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

バッテリーウォーマー装着



11月だというのに急に冷え込んで、リーフの走行用リチウムイオンバッテリーの温度が一桁まで下がるようになった。
自宅で充電している限りには不都合は少ないが、それでも回生ブレーキ発電が抑制されて電費は悪くなるし、油圧ブレーキを使う機会が増えてパッドがすり減ってホイールが汚れる。

また、出先で急速充電するとびっくりするほど入らない。
遠出のドライブでは電池温度を上げるために小刻みな急速充電を繰り返すことにもなり充電待ちのリスクも増えて快適なドライブを台無しにしかねない。

そんな悩みを少しでも解決しようと昨シーズンから取りつけているのがホットカーペットを利用したバッテリーウォーマーだ。
効果は十分に満足できる。
回生ブレーキの利く範囲が広がり電費が向上する。
急速充電でも充電量が増加して充電時間を短縮できる。

バッテリー温度が上がっては困る夏には取り外さなければならないところが玉に瑕だが、その手間を補ってあまりある効果を発揮してくれるので、新型のバッテリーに交換できる日が来るまでは使い続ける予定。
Posted at 2016/11/28 07:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223 2425 26
27 282930   

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation