• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

バッテリー劣化で行動範囲が縮小



2013年の夏に電気自動車「リーフ」に乗り始めてから全国各地を旅した。
最長でも三泊四日だが、北は青森、西は山口まで足を延ばした。
リーフで旅をすると「ガソリン代」に相当する費用がかからないから、できる限り遠くへ行きたくなる。

しかし状態が良くても一回の充電で150キロメートルがやっとの車で一日に700キロメートルも走ろうとすれば、車任せではいつ到着するのか分からない。
必要に迫られて電費シミュレーターを開発して、事前に走行ルートごとに正確な消費電力を把握できるようになった。
的確な場所で最短時間充電することで効率良く移動が可能になり、快適にロングドライブを楽しめた。

ところが、登録から5年を過ぎたころから航続可能距離は100キロメートルまで減少し、走行用リチウムイオンバッテリーの充電能力が低下して充電に時間がかかるようになってしまった。
ストレスなく移動できる距離が短くなって旅先が近場に限られる。

地図の黒線は昨年までの移動ルートで、赤線が今年のものだ。
明らかに行動範囲が狭くなっている。
バッテリーの劣化が乗りこなしで何とかなる範囲を超えてしまった。

課題を解決するにはバッテリー交換もしくは乗り換えが必要だが、24kWhのバッテリー交換は経路充電間隔に課題が残り、費用対効果で選ぶと40kWhの新型リーフへの乗り換えは経済性に劣る。
幸いなことに新型リーフが発売されたことで試乗車や展示車だった30kWhリーフが中古車市場に流れて暴落している。

バッテリーが劣化したリーフ、特に初期型からの乗り換え好機が到来していると思う。
Posted at 2017/11/04 11:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation