• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

40kWhと30kWhの違いはトイレ休憩一回分



先日の30kWh12セグと24kWh9セグの比較では顕著な差が表れた。
では、30kWhと40kWhで比較したらどうなるだろう。

行先は同じく新潟県長岡市への往復。
変えたところは目的地で満充電にしない。
経路充電はトイレ休憩と喉を潤して15分。
結果はグラフの通り。

約600キロメートルの行程で経路充電は30kWhが4回で、40kWhが3回。
バッテリー容量の差が表れるのは満充電で出発した時だけで、その差はトイレ休憩一回分に相当する15分。
300キロメートルをトイレ休憩なしで走り切れば40kWhの優位性を得られるということになる。

目新しい機能では新型車に魅力があるのだが、車本来の移動性能としては30kWhと40kWhではトイレ休憩一回の違いだ。
実際にはトイレ休憩はするのだから、その際に充電するかしないかの違いになる。
30kWhのバッテリー容量は実用的であり、電気自動車として基本線であると考えられる。

高容量の特性を生かすには満充電の機会を増やす必要があるが、現在の急速充電は短時間で満充電にできない。
次世代充電器が実用化されるようになって初めて高容量が優位性を発揮する。
来年に発売が噂される60kWhリーフも、現在の急速充電施設では宝の持ち腐れの側面がある。

車への出費を厭わない人は新型車に飛びつくのもありだが、移動手段と割り切って経済性で車を選ぶ人には高容量バッテリーだからといって400万円を投じる価値は見出せない。

これは、電気自動車の走りをある程度極めた人には当てはまるが、ガソリン車感覚で電気自動車に乗り始めるこれからの乗り手は時間を無駄に使ってでも安心感を優先するだろうから30分充電すると思われる。
そうなれば高容量にメリットが生じる。
Posted at 2017/11/08 08:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation