• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

バッテリー劣化は温度次第

バッテリー劣化は温度次第マイナーチェンジされた新型リーフe+は、バッテリーの劣化が大幅に改善されているようだ。
実用上はほとんど劣化を気にする必要はなくなった。
現時点における予測では納車後7年経過後でもセグ欠けなし。

実用上では気にする必要が無くても研究対象としては劣化の要因探求は意味があると思う。
日々の劣化を記録したグラフから、特徴として観察できるのが電池温度の変化による劣化速度の違いだ。

平常に比較して電池温度が高くなったタイミングで劣化が進んでいる。
リーフの走行用バッテリーが劣化する要因は
1)経過時間
2)充放電サイクル
3)電池温度
の三項目が最も影響があるはずだ。

自動車を所有するにあたり経過時間は何ともし難いし、走るための道具なのだから走行で消費する電力の充電も不可欠。
ユーザーが劣化の影響を減らせるとしたら電池温度を上げない工夫に絞られる。

バッテリー温度が上昇しやすい廉価版の40kWhリーフでは急速充電を伴う遠出をしない。
長雨があけて夏本番を迎えるにあたり、直射日光で熱せられる青空駐車を止める。
このあたりが最も効果的だと思う。
Posted at 2020/07/14 08:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 6 7891011
1213 14 15 161718
1920212223 24 25
26 272829 3031 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation