• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

改良型リーフの秋販売が確定

嬉しいお知らせです。

信頼できる情報筋から、改良型リーフの発売時期を入手しました。
今年の秋だそうです。
何月かは未確定ですが冬ではないということらしい。

残念なことに詳細な性能は不明ですが、最低でもJC08で300km、一部の未確認情報だと700kmというものも見かけます。

手がけている案件の進展次第では、発売直後に長期試乗するかもしれません。
ワクワクしてきますね。
Posted at 2015/06/30 07:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2015年06月29日 イイね!

高速道路利用実態調査のマイページ

高速道路利用実態調査のマイページが開設されました。
申請が受理されたことが確認できましたので一安心。
書類の不備については確認中なのでまだ不安です。

ユーザー名が安易な構成なのはご愛嬌ということでいいとしても、「パスワードを変更して下さい」は初回には当てはまらない。
手を抜くなよと言いたい。

さらに、ご利用明細の確認は8月末まで機能しません。
8月末といえば、千円高速の期限です。
そこからは半額負担になる。

千円でできるだけ使って、残りを半額で使おうと思っていますが、9月にならなければ現状が把握できないのでは困る。
8月末までは自分で試算するしかないようです。

募集の半分しか応募が無いのだから、もっと迅速にやって欲しいと思いますね。
Posted at 2015/06/29 15:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2015年06月29日 イイね!

GMのEVボルトは今年中に540kmで発売か


GMの小型EV ボルト、開発プロトタイプ車を公開

EPA基準で200マイルということはJC08に換算すると540km!
現行の日産リーフと比較すると2倍以上の航続距離になります。

リーフは2017年~2018年に1回の充電でガソリン車と同等の航続距離になると見込まれますが、ボルトは今年中に達成してしまうかもしれません。

今年中に改良型リーフが出るかもしれないが、まさかボルトに見劣りするようなことはないでしょ。
となると、改良型リーフも500km超の航続距離になるのか?

バッテリー容量としては現状の2倍で48kWhが必要になる。
情報が小出しでイライラさせられます。

10月のモーターショーはEVがガソリン車にとって代わる転換点になりそうな雰囲気です。
Posted at 2015/06/29 06:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV | クルマ
2015年06月28日 イイね!

EVアイランドあわじ札所巡り当選

EVアイランドあわじ札所巡り」から当選賞が贈られてきました。

やったー!
喜び勇んで開封すると、出てきたのは一万円分のお食事券。



むむっ、行かなきゃ使えない?
遠方でも「物」なら送ってもらえるけど、「券」だと現地に行かなくちゃならない。
当選して言うのもなんだが融通の利くクーポン券だとありがたかった。

食事券に期限は無いから、また淡路に行けばいいんだろうけど片道400kmは遠い。
千円高速は8月で終わってしまってそれから先は半額だから食事だけに行くには高くなってしまう。
嬉しさが半減してしまいました。

-----------------------

ダメもとで御食国にメールしてみました。
「食事券ですが商品券として利用できませんか?」と。

すると、OK!
ネットショップで使えるように手続きしてくれることになりました。

実は、先日、御食国で昼食にしよう立ち寄ったら定休日でがっかりしたところでした。
念願かなってやっと御食国のグルメを口にできます。

ありがとう淡路島。
いいね!御食国。
Posted at 2015/06/28 07:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年06月27日 イイね!

外すまで課金する充電器

NCSからのお知らせ
「充電器ご利用時間についてのご注意、及び一部充電器のご利用料金返金について」

要旨は、『「充電コネクタを充電器本体に戻すまで/終了ボタンを押すまで/次へボタンを押すまで」を「ご利用時間」としてカウントするものもあり』ということらしい。

これ、全部の充電器に設定して欲しい。
NCSや三菱の時間課金制のカードが対象だろうが、充電無料のZESP(EVSP)スタンダードでも充電終了後の放置は時間課金できる可能性があるということだ。

充電終了後も放置する不心得者へのペナルティとして導入を期待します。
「充電コネクタを充電器本体に戻すまで100円/分」くらいに設定すれば、確実に30分以内で操作を終わらせるようになるだろう。

今年中にも航続距離が伸びた改良型リーフが発売される可能性が高まったことで、遠出する機会も増えると予想されます。
速やかな充電操作を促すための動機付けに充電終了後課金は効果的だと思います。

まずは高速道路の充電施設からですね。
Posted at 2015/06/27 07:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
1415 1617 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation