• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

篠崎愛 恋も充電すぐ充電

こんなファミマCMがあったんですね。
どんな客層に影響したのでしょうか?



リーフの情報収集していてたまたま見つけましたが、見たことがある人はいるのかな。

【ファミマ公式動画より】
ファミリーマートでは「電気自動車(EV・PHEV)用急速充電器」を設置し、サービスを提供しているのをご存知ですか?
より多くのお客さまに「電気自動車」や「電気自動車用急速充電器」を身近に感じていただくために、日産自動車株式会社協力のもと、ただいま「ファミマdeチャージキャンペーン」を実施中です。
ウルトラマンシリーズの人気怪獣であるエレキングや人気アイドルの篠崎愛さんが出演するオリジナルムービーをご覧ください!
Posted at 2015/09/13 07:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2015年09月11日 イイね!

海外モデル2016リーフの全貌が明らかに

海外仕様のリーフは全貌が明らかになりました。










エマージェンシーブレーキが見当たりません。
日本仕様で変更になるのかな?

航続可能距離は日本仕様に換算すると300kmを切るようですね。
JC08の公表はまだですが290km前後と見込まれます。


国内は年末発売で、納車は早くても年明け。
日本仕様の発表が待ち遠しい。
Posted at 2015/09/11 21:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2015年09月06日 イイね!

最適な充電時間 高速編

EV観光調査では実地調査のデーターを元にして様々な解析を行います。
そのひとつが充電時間の効率化です。
遠出の際に経路充電は何分するのが効率的か情報提供を目指します。

充電器の特性や電池温度、バッテリー残量によって違いがありますが大雑把な傾向としては80%充電は時間の無駄が多くなります。
充電は30分するものだとの思いこみで90%を超えても充電しているユーザーは考え直してほしいと思います。

日産やディーラーも30分充電は一般的な経路充電には不要だと認識を改めて欲しい。
滞在時の充電や電欠寸前まで使い切った場合に限定した充電方法です。


では何分が良いかというと、充電効率だけを取り出すと10分ということになる。
しかし、充電操作や先客待ちのリスクも増えるから総合的に解析すると15分前後に最適値が分布する。

一例として、40kW超の大型充電器を秋に利用した場合で、充電開始時の残量が25%の場合は17分が最適です。
試算条件:距離240km、電費6.3km/kWh、先客待ち5回に1回の割合で20分、SA・PA出入りと操作時間5分、電池温度6セグメント(27℃)

一般ユーザーがシビアに充電効率を追求することは困難なので目安としてして示すことも必要だと認識しています。
今の時期なら70%を上限に充電開始時の容量(%)+30%までが効率が良い。
一部の悪条件を除けば、ほとんどの高速道路で、この充電方法が充電時間を最も短縮できるはずです。

300km以上走る場合だと、効率的な充電方法を採用すると1時間近く時短になることもあります。
充電施設間が近い都市部だと一ヵ所おき、地方だと各駅停車になりますが、もともと地方のSA・PAは間隔が長いので一ヵ所おきは困難な場合が多いので妥当な選択になるはずです。


【高速道路における効率的な充電の目安】 ※冬期を除く
・上限70%
・充電開始時(%)+30%
・時間だと15分前後
Posted at 2015/09/06 07:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2015年09月04日 イイね!

ビーナスラインでEV観光

リーフ用に開発した電費シミュレーターが評価されて事業化されることになりました。
計画的にリーフであちこちドライブした実績も加味されてEV観光プランも任されることになりました。

趣味が高じて国の補助事業を担当することになるとは想像もしていませんでした。
やるからには成果を上げたいので年末まで大忙しです。



ビーナスラインをEVで観光するために何が必要で、現状では何が不足しているか。
お気づきのことがありましたらメッセージにてご連絡ください。
公開して良い内容の場合はコメントでも結構です。

Posted at 2015/09/04 07:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | EV | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
678910 1112
131415 1617 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation