• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

手が届かない・・・(泣)

手が届かない・・・(泣) 写真に写っているこの黒い部品ですが、何の部品か分かりますか??

これは純正のウィンカーリレーなのですが、取付位置が運転席側のヒューズボックス下にあるため、内張を取らないとアクセス不可です・・・。

この写真は運転席下から(相当無理な体勢にて)潜り込んで撮りましたが、見ても分かる通り、恐ろしく狭いスペースなのでなかなか手が届きません。


私はかなり腕の細い方ですが、それでもあちこちにアザができそうになるので腕の太い方は無理に手を入れない方が良いかと思います。

この部品を交換する必要は通常ないのですが、ウィンカーをLED化した場合のハイフラ現象を回避するためには必須といえます。
メタルクラッドなどの抵抗を入れてもOKですが、その場合消費電力は電球の時と一切変わらないので、LED化のメリットが薄れます。

ちなみにスイフトのウィンカーリレーには8ピンの物が採用されています。



ブログ一覧 | 車色々 | クルマ
Posted at 2008/05/27 21:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 18:36
初めまして!
当方もテールランプを総LEDにしようと思いチャレンジ中です!

初めはリレーの場所が分かりませんでしたが、、参考にさせてもらって何とか発見しました!ありがとうございます!

スイフトのウィンカーリレーってなんでこんなところにあるんでしょうね?取り外すのも大変ですし。

ありがとうございました!
コメントへの返答
2008年10月26日 20:11
こちらこそ初めましてです。

半年も前の分かり難いブログですが、多少の参考になった様で幸いです。お礼にも及びません。

位置が何故ここなのかは謎ですが、通常交換する部品ではありませんし、この周辺にはコンピュータ関係があるためかと思っています。

テールの総LED化はかなりの手間とは思いますが、根気よく頑張るしかないですね~。
一応ですが、電気のミスは一瞬で大事故(車両火災等)につながりますので、そこだけは気を抜かれない方がいいですよ。

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation