• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

au冬~春モデル発表

今回は久々に力入れてるなと感じるラインナップになりました

スマートフォンもずいぶん巻き返してきましたが、特に来年春モデルのREGZA Phone IS04は個人的に注目です。大きすぎないサイズにおサイフケータイ・防水機能と上手くまとめてきたなと感じます。
メールや通話が多い人には向かないと思いますが、待ち受けメインでメールもそこそこ、web利用が中心といった人には最適ではないでしょうか。

他の端末で気になるのはやはりiida G11。
現在G9を使っている私としては待ってました!の端末です。
デザインが好きで購入する人が多いiidaシリーズとはいえ、移り変わりの激しい携帯電話の世界でコンセプトを忠実に継承した後継モデルが発売されるのは珍しいと思います。こういったモデルチェンジが一つの方向性として定着すると嬉しいですね。
Posted at 2010/10/18 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | 日記
2010年10月09日 イイね!

そろそろ買い替え時か?

2006年から使っているVAIO TypeSもそろそろ処理性能に不満が出てきました

具体的には動画作成時のエンコードや画像編集時の処理の遅さが挙げられますが、現状ソフトウェアの64ビット対応も進んできていますし、CPU・GPUの世代も交代しつつあるので買い換えには丁度良い時期かと思っています。

動画・画像編集が多いことと、カスタマイズの柔軟性を考慮に入れ、思いついたのはVAIO TypeF クリエイティブエディションとThinkPad Wシリーズ。どちらも液晶品質に強みがあって、クアッドコアのCore i7を搭載可能なのが高ポイントです。

価格も絡むのですぐには決められませんが、出来る限りの高スペックは確保しておきたいですね。
Posted at 2010/10/09 22:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | 日記
2010年06月22日 イイね!

iOS 4の導入

iOS 4の導入早速自前のiPod touch(3rd)に適用してみました

最大の注目はマルチタスクへの対応ですが、それ以外にも画面回転ロック(縦位置固定)・アプリのフォルダ分け・機内モード追加・文字入力強化など、かなりのバージョンアップとなっています。
個人的に一番嬉しいのは画面回転ロックです。横になって使うと画面がコロコロ切り替わってしまっていたので・・・。

機能強化で動作が重くならないかが一番心配でしたが、ここまで使っている限りではそのような印象も無く、従来通り機敏に動作しています。
ただし、マルチタスクで重いアプリを複数立ち上げるなどした場合はどうなるか分かりません。
バックグラウンドで動作しているアプリは任意で終了できるので、こまめに終了した方が吉です。

Posted at 2010/06/22 22:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット
2009年10月09日 イイね!

PCの買い時

いよいよ22日にWindows7がリリースされます

同時に私のPCも約3周年を迎えます。購入当初からずいぶん仕様が変化しましたが(笑)
メモリは4GBになり、HDDと無線LANカードは交換、更にはExpressカード型SSDの追加と出来る改造はほぼやり尽くした感がありますね。OSもXPからVistaへ移行していますし。

おかげで今でも処理性能は一線級で通用しています。流石にGPU性能は落ちるが・・・

まだまだ現役で使っていきたいところですが、いつか買い替えを迫られるのも事実です。
ちょうど新OSがリリースされるので各社から続々新機種が出るでしょうが、この先を見るとノートPC用Core i7・i5が台頭してきますし、USB3.0対応の本格化や無線通信の次世代規格など、買い控えには事足りない要素が個人的には満載です(笑)

そんな事言っていたらいつまでも買い換えできないのは分かっていますが、やはり次期CPUとUSB3.0までは待ちたいですね~。
「欲しい時が買い時」とは良く言ったものですが、ことPCに関してはそうはいかないのが難しい・・・。
Posted at 2009/10/09 21:13:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT・パソコン | 日記
2009年08月14日 イイね!

オーバーヒートしないために

オーバーヒートしないためにすみません、クルマではなくパソコンの話です・・・

パソコンを使っていると、夏場の発熱に悩まされる事が多々あります。(特にノートは)

特に底面はかなり熱を持つので結構気を使いますし、突然死の原因にもなりかねないので、この度サンワサプライのノートPC用クーラーパッドを導入しました。
そのついでにロジテックのNewマウスも(笑)


写真を見れば一目瞭然ですが、穴の空いている部分から熱を逃がし内蔵の空冷ファンで送風。
これで底面を冷却するものです。
一見うるさそうですが、これが結構静かです。さすがに無音の部屋でフルパワー送風すれば多少回転音は聞こえますが・・・。

肝心の冷却能力も上々で、PC使用中に底面に触れてもほんのり暖かい程度になりました。
これならHDDや電池等にも優しい温度だと言えますね。
これで今年も暑い岐阜の夏を無事(?)乗り切れそうです。 ダメだったら悲しいが・・・
Posted at 2009/08/14 23:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation