• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

メモリ4GB化しました

メモリ4GB化しました1年半程前に2GB時代などと言っていたら、あっという間に4GB超の時代が到来してしまいました・・・。

写真のメモリ2枚で購入金額6900円程でしたが、最近は更に価格低下が激しいようですね。もっと安いバルクメモリーなら5000円程度で購入できそうです。
消費者にとっては有り難い話ですが、生産メーカーは真っ青でしょうね。
安すぎるのも良いのか悪いのか・・・。


OSの仕様により、4GB中の750MB程度は認識しませんが、この750MBは 「RamPhantom3」 というソフトを通じてRAMディスク化し、ストレージとして活用させてもらっています。

メインメモリを間借りしているため、その速さは他の記録媒体を圧倒しています。
ブラウザキャッシュや一時ファイル保管に抜群のパフォーマンスを見せてくれる事でしょう。
Posted at 2009/01/10 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット
2008年08月25日 イイね!

今さらのVista SP1適用

今さらのVista SP1適用かなりの今さら感がありますが、SP1をインストールしました。

不具合のあったオーディオドライバがやっと更新されたので、適用できる様になったと言うのが本当の所ですが・・・。
今回のSP1では大きな機能追加はないので見た目・使い勝手の変更は特になく、地味な改良ばかりですが、有り難い変更も多くあります。

とりあえず普段通り使ってみた感想は、全体の安定性が増したと言う印象です。
使っていていきなりエラー報告が出るなどの現象が減りましたし、無線LAN接続の関係も改良が施されて安定した速度が出る様になりました。

ファイルコピーのスピードアップなども含めてほぼ謳い文句通りの改善が見られました。
まずは一安心です。。。
Posted at 2008/08/25 19:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット
2008年07月12日 イイね!

iPhone 3Gが発売に

何かと話題な(?)iPhone 3Gが発売されました。。。

私は既にiPod touchを持っているのでわざわざ購入する気はありません。
しかも、携帯はauなので購入しても無駄な通信支出になりますし・・・。

100%あり得ませんが、auで発売されたら購入するかもしれませんね(笑)

個人的に気になるのは、今後のiPhoneとtouchの棲み分けでしょうか。
携帯電話としての契約が必要と言う点を除けば、余り機能差がありません。
逆に言えば、その携帯電話(通信機能)であるか否かが一番の差別点とも取れます。

touchも無線LANで通信可能ですが、携帯のサービス網を利用できるiPhoneとは比べるべくもありません。
容量は32GBモデルが存在するtouchが上回りますが、一般的には16GBで十分でしょうし・・・。

現状ではインターネットマシンとしてのiPhone,マルチメディアプレーヤーとしてのtouchと言う感じでしょうか。

アップルが日本でtouchを縮小させるかは分かりませんが、来年以降はモバイルWiMAXが国内でもサービスイン予定なので、その時に動きがあるのかもしれません。
差別化を図る意味でもtouchにモバイルWiMAXを搭載して第2世代モデルとなってくれる事を期待したいのですが、果たしてどうなるでしょうか。
Posted at 2008/07/12 22:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット
2008年06月18日 イイね!

PCバッテリーの寿命

PCを過酷に使用しすぎなのか、2年もしない内にバッテリーがお亡くなりになりました(泣)

ノートPCのくせに常時ACアダプタでしか駆動できないと言う本末転倒な状態に陥っております。。。

このままでは持ち出しの際に不便極まりないのですが、新品のバッテリーを購入すると2万6千円も掛かってしまうので、バッテリーリフレッシュサービスの利用を検討しています。

これなら1万2千円程度なので、ずいぶんと負担が少なくすみます。
但し、純正品を分解して中身を入れ替えるので、改造扱いされてメーカー保証は受けられなくなります。
それに100%不具合がないとは言い切れないので、後で無駄な出費にならないよう業者選びを慎重にしないといけません。さて、どこに頼もうか・・・。
Posted at 2008/06/18 19:41:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット
2008年03月22日 イイね!

safari3.1を試用

WEBブラウザについての話題です。
先日appleからリリースされたsafari3.1は「ページ読み込み・起動が高速」と言うのが大きな売りとなっていますが、実際どのくらい高速なのか興味が湧いたので試用してみました。

そんな私のメインブラウザはOpera9.2ですが、比較してそこまで速さの違いを感じ取ることは体感出来なかったと言うのが正直な所です。若干safariの方が速いかな?という程度でしょうか。
使用環境にもよるので一概に優劣は判断できませんが・・・。

safariのデザインはiTunes風味で洗練されていますが、ブックマークの使い勝手・マウスジェスチャー・認証管理・カスタマイズのし易さはOperaの方が優れていると感じます。
safari自体改善の余地はまだまだあると思いますが、今後の進化には期待が持てそうな感じです。
細々と使いこなしてみようかと思っています。

なんだかんだ言いつつも体がOperaに慣れきっているので、しばらく本格的乗り換えはなさそうです。
次期バージョン9.5のリリースを首を長くして待ちますか(笑)
Posted at 2008/03/22 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT・パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation