• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

小樽へ行きました

小樽へ行きました18日から20日までの2泊3日で行きました

たまたま生まれた3連休だったので、フルに使って日程を組みたかったのですが、前後を仕事に挟まれている関係で余裕を作る必要があり、あまり現地滞在時間は多く取れなかったのがちょっと残念でした。(滞在は実質19日のみ)

また時期的に多少の晴れ間も期待していたのですが、こちらもあまり恵まれず、有名な小樽運河もご覧の曇り空・・・。

ただ19日の午後過ぎまでは時折日差しもあったので、まだ良かったかなと思います。20日は雨でしたからね。歴史的な建造物が多い小樽の町歩きは十分堪能できましたし、海鮮丼やお寿司もゆっくり味わえたので短いながらも良い時間が過ごせました。

個人的に1番面白かったのは日本銀行旧小樽支店にある金融資料館ですね。名前からして『お堅い』資料館なのですが、想像していたよりもユーモアのある展示内容も多く、なかなか勉強になるなぁと思った次第です。訪問中は修学旅行シーズンだったのか、学生を非常に多く見かけましたが、ここは社会人になってから訪れたほうが面白さを感じられる所かもしれません。学生だとあまり実感が湧かない金融も大人になると密接に関わるようになりますからね。


以下、長い余談:今回の旅行では行きに初めて格安航空会社(とはいってもスカイマークですが)を使ってみました。中部空港から新千歳空港までは1時間45分程度なので、飲み物のサービスは必須でもありませんし、普段乗っているJALやANAとどれだけの違いがあるか試してみたかったという事情もあります。
乗った感想を率直に言うと、「国内線で割り切ればアリ」でしょうか。ごく当たり前の結論になってしまっていますが、私は積極的に選ぶ気にはなりませんでした。特別悪い所があるわけではないのですが、往復ともはちょっと厳しいかなと・・・。
Posted at 2013/06/27 22:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2013年05月23日 イイね!

長良川鵜飼を楽しむ

長良川鵜飼を楽しむ暑かった昨日の夜、長良川鵜飼を見て参りました

飲むのが大好きなある人が発起人となり、富山からのゲストを含めた都合4名で行きました。夜は風も心地よく、缶ビールが非常に美味しい最高の天気でした。

総がらみも見ることが出来ましたし、外国の方とも少し会話する機会があって良い時間だったなと思います。

しかし、夜の宿命で撮影は少々難しめです。今回は撮影が主目的ではなかったので、コンパクトのS100のみで対応しましたが、MFモードで高感度にしないとまともに写りません。とは言え、フィルムカメラの時代に比べれば断然楽に対応できるので良い時代になったなとつくづく感じますね。スマートフォンでも何とか写るぐらいですから・・・。

地元民にも関わらず、まともに見るのは今回が初めてというちょっと恥ずかしい所はありますが、新たな地元の一面が見えたと言うことで良しとします。
発起人曰く、「今度は真夏に貸し切りだ!」と息巻いています(笑)本当にするか分かりませんが。
Posted at 2013/05/23 22:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 旅行/地域
2013年04月28日 イイね!

うるさい相棒に黙ってもらう

うるさい相棒に黙ってもらう「ガラガラガラ~」と、どうにも自己主張の激しい我がRIMOWAにはしつけが必要なようで・・・

私は旅行などの際、写真のSALSAビジネストローリーを良く持ち出します。しかし、RIMOWAの2輪モデルをお使いの方は良く分かるかと思いますが、車輪からの音が大きいのが非常に難点です。
せっかくのRIMOWAがこれ一つで台無しとも思えます。

そんな中、あるサイトで静音化を実現できる交換用車輪を発見してしまいました。これに乗らない手は無いだろうと早速注文を行い、今日取付をした次第です。
車輪の色は複数ありましたが、本体色との兼ね合いから無難にブラックを選択。ついでに脚保護用キャップのクリアも頼みました。

交換後、試しに家の中で転がしてみたところ、笑えるぐらいに静かになりました。脚保護用キャップも小技が利いている感じでなかなか気に入りました。
これで今後の旅行がますます快適になりそうです。
Posted at 2013/04/28 22:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2013年03月16日 イイね!

そろそろ春モード

まだまだ寒暖差は激しいですが、春が近づいてきました

そんなわけでG4のスタッドレスもお役ご免。冬の間にタイヤ・ホイールは注文済みだったので、先日夏タイヤに交換しました。

タイヤはピレリのCinturato P7(205/50R17 93W)・ホイールはエンケイのRS-05(17インチ7J・インセット48)とちょっと渋めの選択(?)となりました。純正は16インチでしたが、1インチアップの17インチを履いています。
しかし、アイサイトとの兼ね合いもあるため、あまり冒険はできず、ほぼiSグレードの純正相当サイズです。

タイヤの素性などはこれから分かってくるという段階ですが、初のピレリタイヤがどういう性格を示すか非常に楽しみにしています。
Posted at 2013/03/16 22:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

N700Aに乗れました

N700Aに乗れました2日前の13日にたまたま自由席で乗れてしまいました

この日はひかり号(ちょっともったいない?)で乗車しましたが、今の所はどの列車で使用されるか決まっていないようで、その日次第だそうです。
全く狙って乗る気もなく、ホームに入ってきて「あれ?」と言う感じでした。
何はともあれ、ラッキーな巡り合わせです。

乗ってみてN700との違いは、普通車の枕の張り出しが大きくなってより快適さが増していました。シートの色合いもN700の濃い青色から薄い緑が入った青色に変わっていました。報道などでは分かり難い変更と思っていましたが、案外良く分かりましたね。

それにしても編成はG編成。これを見ると東海道新幹線から引退した100系を思い出します。
10年の時を経て復活したわけですね。。。
Posted at 2013/02/15 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation