• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

夏タイヤになりました

前回のブログから相当日が開きました。年度末・年度始まりで公私ともドタバタしておりますが、1週間ほど前に地元で夏タイヤ戻しとオイル交換を実施してきました。

オーラNISMO納車後、早々に純正ホイールのタイヤをスタッドレスにしたので、純正PS4の乗り味はまだまだこれからかなと言う段階です。
オイルはNISMOだからと言って変更はなく、ワコーズEX CRUISE SPECIAL 0w20とエコカープラスです。念のため、エレメントも交換してあります。

alt

RS11+PS4を装着した状態で写真を撮っておきました。黄砂のせいで車体に汚れがあるのがちょっと残念ですが、なかなかインパクトのある見た目になりましたね…
Posted at 2025/04/17 20:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2024年11月30日 イイね!

オーラNISMO納車です

オーラNISMO納車です11月25日の夕方、納車されました

長野では既にスタッドレスの季節なので、納車後即タイヤ交換。純正17インチに合わせてTOYOの新作、OBSERVE GIZ3を装着しました。

諸々の初期慣らしを兼ねながら一般道メインで地元へ戻り、ドラレコ・レーダー探知機の設置とボディコーティングを済ませてきました。年末になると何も出来なくなるので、ここはスピード勝負と言った所…

スタッドレスは16インチの流用も考えましたが、車両性能との兼ね合いで今回から17インチ純正サイズです。TOYOのスタッドレスは初めてですが、新作ということでiG60程度の性能は見込めると思います。
早速外された純正PS4は夏用のRS11へ転用し、来春から活躍してもらう所存です。

現在走行距離は約500km。本格的に走れる時を楽しみに慣らしを進めていきます。
Posted at 2024/11/30 22:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2024年11月19日 イイね!

買っちゃった…

…オーラNISMOの4WD

「返品してきなさい」と言われても既に契約は済んだので…にしても車検直後に規模のデカい衝動買いですがね。

真面目に述べますと、確かにNISMOモードや乗り心地への衝動買い要素が結構な部分なのですが、買い替えの差額相当をノーマルの弄りに投じるよりもNISMOに乗り換えた方が同じ金額でも満足度が高いと判断した結果でもあります。
同車種なので流用できるパーツがほとんどで乗り換えも容易ですし、ノーマルオーラの買取額も予想以上にあったので後押しとなりました。

ちなみにカラーはNISMOステルスグレー・2トーン仕様。RECAROは予算が追いつきませんし、BOSE優先でノーマルシートとしました。長野なので寒冷地仕様(ワイパーデアイサー)を付けています。

納車予定は今月の下旬を予定しています。持ち込み登録車なので運輸支局の混み具合が納車の鍵です。
Posted at 2024/11/19 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2024年10月26日 イイね!

オーラNISMOの4WDに試乗しました

オーラNISMOの4WDに試乗しました色はご覧のNISMOステルスグレー・2トーン仕様

普段乗っているオーラの4WDとどこまで違いがあるのか、その点をメインで試乗をしました。

操作や基本的な感覚は同車種なので大きな違いはありません。マイナーチェンジで運転席パワーシートが標準になり、NISMO仕様による内装の質感が違う程度です。


内外装の赤色はカタログで見るよりも落ち着いた色合いで刺々しい感じも無く、なかなか良い塩梅でした。標準車より2cm程車高ダウンですが、乗り込んで違和感は特に無く、至っていつも通りです。

では一番気になる走りですが、これが標準車とはまるで別物でした…

NISMOのECOモード=標準のスポーツモードは確かに感覚的にも一致する所があって、走っていても納得できる部分です。ある意味予想通りと言えますが、標準車とは足回りやパワステ設定が変わっており、同程度の動力性能でもNISMOの方が明らかに走りの質感が良くなっています。
より意のままに操作ができる感じで、懸念していた乗り心地もむしろNISMOの方が良いのでは?と思うレベルでした。道のあまり良くない長野県で走っていて思うのですから、そんなに間違いでもないと思います(笑)

そして真骨頂はやはりNISMOモード使用時で、じゃじゃ馬に変貌します。レスポンスがとんでもなく、コーナーの出口でいつも通りにアクセルを踏むと想像以上に速度が出て、一気に車が向きを変えます。BRZの旋回性能と電動の超高レスポンスを足し算した感じです。それでいて安定性は抜群。これは…悩ましい…
Posted at 2024/10/26 22:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2024年10月19日 イイね!

車検無事終了です

初回なので当たり前と言えば当たり前ですが…

基本的な点検とブレーキフルード交換、下回りの錆止め施工を行い、諸費用合わせて11万円少々となりました。

良い評判を聞かない純正ハンコックバッテリーですが、私の個体は当たりなのか特に問題は出ていません。3年使って冬も近くなっているのでどこまで使うかは改めて考えます。
Posted at 2024/10/19 13:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「救急搬送されたお話 http://cvw.jp/b/206517/48476453/
何シテル?   06/08 22:35
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation