• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2021年06月24日 イイね!

色々な車に試乗してみる ~その壱~

*設定を誤ってブログを消去してしまったので、書き直しです*

alt
<ノート e-POWER(4WD)>

前にインプレッサG4で4WDに乗っていた事もあって、本格的な前後輪完全電動駆動となったe-POWER 4WDが気になって試乗しました。グレードはXでインテリジェントルームミラーなどの安全装備が装着されていました。担当して頂いた営業の方のご厚意で試乗コースを2周でき、25分程試乗できました。

始めはエコモードでスタートし、途中からスポーツモードで走行しました。試乗コースには山に向かって登坂車線のある長い上り坂があり、間違いなくエンジンが回る条件でしたが、思っていたよりもエンジンの存在感が少なく、かなりEVモードで粘ります。3気筒ながらエンジン自体の騒音や振動も気にならないレベルです。特徴的なe-ペダルはフットブレーキとの切替の違和感も少なく、慣れると非常に使いやすく楽に走れます。

気になる電動4WDもステアリングの軽さはあるものの、安定感があるものです。インプレッサG4よりも軽快さと安定性のバランスが良いのではないかと思う程です。特に下り坂からのブレーキやコーナーでは謳い文句通り姿勢変化が少なく、運転していて楽しいです。FFとの20万円程の差も十分納得できる性能だと思います。

乗り心地は若干固めな気もしますが、普段がBRZなので全く気になりません(笑)タイヤがBSのエコタイヤでこれの当たりが固いのもあるかもしれませんが、空気圧などでも変わる部分で短時間の試乗では判断が難しい所です。シートは座ってみると若干小さいかと感じましたが、サポートもしっかりしており、ファブリックもしっとりした質の良いものでした。

気になったのはインテリジェントルームミラーの反射です。ルームミラーは運転中の後方確認で頻繁に目に入るので余計に気になります。条件次第でルームミラーモードとの使い分けが必要な装備ですね。

試乗後、見積もりを取って頂きました。X FOURにプロパイロットやLEDヘッドランプを付けて310万円程。プロパイロットを付けないとクルーズコントロールも使えないのが痛い所です。外付けする手もありますが、オプション選択の悩ましい車です。
Posted at 2021/06/24 21:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2021年05月21日 イイね!

CarPlayだけでカーオーディオが事足りる様になるかも

CarPlayだけでカーオーディオが事足りる様になるかもApple Musicのロスレス配信化が発表されました

これまではAACの256Kbps配信だったので、手持ちのAirPods Proで聞き流す分には十分でしたが、CarPlayで再生すると流石にぼんやりとした感じが分かる音質でした。

ハイレゾ再生の問題もあり、現状は写真の様にナビに楽曲を入れたUSBメモリを接続していますが、Apple Musicでハイレゾを含んだロスレス配信が行われるとなると話は大きく変わってきます。

CarPlayは除くとも言われていないようなので、単純に考えればCarPlayで再生するだけで必要十分の音質になるはずです。わざわざUSBメモリに楽曲を入れたり、PCで色々な音源管理をする手間は無くなります。暇な時にiPhoneへ楽曲をダウンロードするだけです。(通信容量や環境を無視すればストリーミングでもOK)

ただ気になるのはナビがALACに対応していない点です。CarPlayのUSB接続の仕様が良く分からない点が多く、CarPlayを通じてナビにALACのデータが入った場合の挙動がどうなるのかなぁと思っています。AACはナビが対応していましたし、特に気にする必要もなかったのですが…。来月以降のお楽しみでしょうか。

そして空間オーディオをクルマの中で再生したらどんな感じになるんでしょうね。クルマのスピーカーはそれが前提ではないので、再生できても無理矢理感が出るかもしれませんが、試してみようかなと思います。
Posted at 2021/05/21 14:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2021年04月29日 イイね!

GRガレージ

GRガレージ少しばかり用件があっての訪問です

写真のGRスープラに目が行ってしまいますね~。このGRスープラから新型GR86にフィードバックされた知見も相当あるはず。BRZ共々発売が楽しみです。

BRZでトヨタディーラーへ入るのは少し勇気が必要でしたが、86の兄弟車種と言う所もあり、快く対応して頂きました。流石のトヨタディーラーです。
Posted at 2021/04/29 15:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2021年04月10日 イイね!

春の整備祭り

春の整備祭り朝晩もだいぶ暖かくなり、冬装備も終了です

約半年振りに夏タイヤに交換し、合わせてエンジンオイルもフィルター共々交換してリフレッシュと言った所ですね。

オイルはお馴染みのプロステージS・0W30に買い溜めてあるNew GRP 807αを添加。いつも通りに快調です。夏タイヤに戻って本来の走りで半年程楽しむことができます。

そして、先月から考えていたバッテリーですが、悩んだ末に写真のOPTIMA・イエロートップと相成りました。しばらくはバッテリーの心配をしなくて済みます。
Posted at 2021/04/10 21:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2021年03月09日 イイね!

バッテリー、どうしましょうかね

バッテリー、どうしましょうかね純正は写真の55D23Rです

スペックから見るとPanasonicのFEに相当するモデルだと思われ、お世辞にも性能が良いとは言えません。(RA純正は34B19Rなので、比べれば余裕を持っていますが…)

ただこの純正バッテリー、性能で見る所が無い代わり(?)に重さ13.3kgでD23クラスでは最軽量の類です。純正品なので軽量に全振りする訳も無いのに何故?とも思えます。

調べてみると55D23Rはトヨタ・ハイエースでも使っており、86との関係性もあってコスト面でかなり有利だったのではないかと思います。結果、寒冷地用に容量の余裕を持たせながらも多少でも軽く収まったと勝手に推測してみました。実際の所どうかはユーザーには分からない所ですが。

そして、次のバッテリーを選ぶに当たっては、この重さと性能のバランスが頭を悩ませる要素になる訳です。今の所考えている選択肢は3つありまして…。

1-普通にD23Rの同等重量バッテリーに交換
大きな性能向上はありませんが無難で安いです。ただ同等重量のモデルは探した限り、GSユアサのエコアール・スタンダード(60D23R・13.5kg)しかありません。容量を増やせば当然重くなるので、どこかで妥協する形になります。

2-D23Rのドライバッテリーに交換
とにかく性能重視の選択肢ですね。前車インプレッサG4でも使っていたオプティマやオデッセイなどがありますが、どれにしても重量増になります。特にオデッセイは20kg越えで、いくら何でも許容できない差です。オプティマ・レッドトップで15kg前後なので、ギリギリ許せる範囲かもしれません。

3-RA純正のバッテリー周りを使ってB24Rに交換
少しでも重量を軽くするための選択肢になります。とは言え、B19Rではいくら性能ランクを上げても根本的な容量が不足するので、B24Rにしようと言う訳です。性能が良いものでも、1~2kg軽くできます。
ただ、小型化して長野の冬に耐えられるか??

結局どれを選んでも一長一短で最後まで悩みそうです。今は通勤にクルマを使っていないとは言え、バッテリーの突然死は困ります。何とかGW前には交換できると良いですね。
Posted at 2021/03/09 20:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation