• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

代車生活中~(プラス愚痴)

代車生活中~(プラス愚痴)フロントイメチェン大作戦発動中につき、只今代車生活中です。

今後1~2週間程度は写真のプレオで我慢の日々が続きます(笑)
毎度の事ですが、自分のクルマが一番ですね。

話題は変わってしまいますが、昨日・一昨日の豪雨には恐怖を覚える程でした。まさに8年前の東海豪雨さながら・・・。我が家から近い市町村でも家が冠水したり、川が増水して決壊寸前の危険な状態だったようです。

豪雨の2日間は朝9時頃からの夜勤でしたが、本来取れるはずの休憩時間がほとんど無くなった挙げ句、夕食は抜きになり仮眠時間もゼロで、昨日の夕方近くまで働くハメになりました(泣)
そんな戦場状態の時に限ってネタありとばかりに取材にくるマスコミには毎度ながら呆れますが。
付き合っている余裕などありません。

職業柄仕方無いとはいえ、実労働時間25時間超では心身とも疲れを感じました。。。
今日は1日完全休養中です。
Posted at 2008/08/30 17:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2008年08月02日 イイね!

エアクリフィルター交換

現在使用中のHKSスーパーハイブリッドフィルターですが、まもなく1年が経過するところまで来ましたので、内部フィルターの交換を行いました。

この製品は純正交換式にしては珍しくフィルターのみ交換可能です。
交換用フィルターを購入し、型紙に合わせてハサミなどで切断すればいいので、ランニングコストが安く済みます。使用済みのフィルターも廃棄が楽なので助かりますね。

ただし近所のカー用品店ではキノコ用交換フィルターは取り扱っていても、この純正交換式の替えフィルターは取り扱いが全くありませんでした(泣)
せっかく交換できても、これでは意味がありません。。。

仕方ないのでヤフオクにて購入しました。スイフトにはSサイズが適合です。

使用済みのエアクリはあまり汚れていないように見えましたが、新品と見比べるとかなり黒ずんでいたので、やはり定期的な交換は欠かせません。
交換後はエンジンの回りが一段軽快になりました。

メーカー推奨通りに1年使用するとかなりの汚れになるのが判明したので、次回からは10ヶ月程度で交換しようかと思っています。
Posted at 2008/08/02 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

フロントイメチェン作戦

結局ボーナスはフロントのイメチェンに使うことに決めました。

その中身ですが、へこんだ右フェンダーの修理とバンパー交換がメインです。
既に発注済みですが、今度は半年待ちなんて事にはならない事を祈ってます(笑)

合わせて、エンジンルーム内の配線変更(HID・デイライト)もする予定ですが、ヘッドライトユニットも交換しようか現在悩み中です。
純正を新品購入すると両側3万円はするので・・・。

Posted at 2008/07/27 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

ウィンカー球取替完了です

ウィンカー球取替完了ですこのくそ暑い中ですが、前後ウィンカーをLEDに換装しました。

写真はフロント用マクロファージLEDの点灯シーンですが、危惧した視認性の低下もほとんどなく、明るさは十分です。。。
さすがルミレッズLED(Fluxを24灯)を採用しているだけの事はありますね。

リア用には正面にルミレッズ3Wを採用したものを投入しましたが、こちらも視認性はOKです。正面重視の選択で正解でした。
Posted at 2008/07/16 21:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2008年07月10日 イイね!

ウィンカー総LED化へ

ウィンカー総LED化へ交換しにくいウィンカーリレーも無事交換が完了したので、いよいよウィンカーのフルLED化に着手します。。。

とは言っても、自作する様な腕前はありませんし、純正戻しが出来る前提でLED化を進めたいので、ポン付けのLEDの中から選択する事になります。
スイフトでポン付けLEDを購入するに当たって注意が必要だと思われるのは、直径・全長の大きすぎるものを選ぶと、カバーなどに干渉して取付できない事があることです。明るさの確保は言うまでもありませんね。

特にフロントウィンカー(T20)は全体的にスペースの余裕が少ないので、せいぜい50mm程度に全長を抑えましょう。直径も電球相当にしないと収まりません。
リアは余裕があるので、直径さえ気を付ければ何を選んでも大丈夫でしょう。

前述の条件をクリアしている物と言うことで、フロントLEDはマクロファージ製を購入済みです。。。
リア用も既に手配済みなので近々作業が出来そうです。

Posted at 2008/07/10 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation