• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

リアトレイのデッドニング

リアトレイのデッドニング最近デッドニングの記事しか書いてませんが、今回はリアトレイ

部材はレアルシルト・ノイサス耐熱制振シート・ノイサス高比重遮音シート・シンサレート・カーボンウール等々を使いました。Cピラーやリアタイヤハウス周辺も数日に分けて施工したので、使う部材の量や種類も増えてきます。そして地味に疲れる作業です。

写真は見ての通り、施工後です。人によって作業時間は大きく変わりますが、私はのんびりなので、トレイ部分とCピラーの施工で5時間近くかかっています。(内装取り外し・取り付け、休憩含む)

何も考えずにただ部材を張り込むのであればもう少し早いと思いますが、重量や部材を買う懐具合もある訳で、効果的な方法を考えながらとなると、何だかんだで時間が必要ですね。トライ&エラーな部分もあるので、それが楽しかったりするのですが。
Posted at 2016/06/05 20:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation