• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

純正トランザの性能はどの程度?

純正トランザの性能はどの程度?今後の夏タイヤ交換に当たっての素人考えです。気楽にお読み下さい

オーラの純正タイヤはトランザT005A。

同等名(T005)のタイヤは欧州で市販されており、評価を見ても性能の良いタイヤであろう事が伺えます。
前車BRZでのプライマシーHPと似たポジションのタイヤですね。

欧州ブリヂストンのサイトを見る限り「A」と無印ではトレッドパターンが若干違いますが、タイヤの基本的指向は同様と思われます。

さて純正のT005Aに関しては個人的に以下の印象があります。

・転がり抵抗が非常に少ない。プライマシーHPと似た位置付けの銘柄ですが、世代差を考えても相当燃費に配慮された感じを受けます。

・グリップ自体は十分なはずですが、もう少し接地感があると好みです。直進安定性やハンドリングも良い分ちょっと気になる感じ。転がり抵抗が少ない事に起因するのかもしれません。

・ウエット性能は定評のあるプライマシーHPと比べても遜色無く、良い部類だと思います。静粛性も特に問題は感じません。

あくまで個人の印象と言う所ですが、純正のT005Aはかなりエコに振った感じが見受けられます。全体としてまとまりが良い仕上がりで、通常不満は出ないと思いますが、4WDの性能が良い分、もう一段のグリップ・接地感があると楽しいなと感じる所です。

そこで興味が湧くのが純正のT005Aと欧州市販のT005の差はどうなのかと言う所。また新車装着タイヤと市販タイヤでは同じ銘柄でも差があるのは良く知られた所です。
そんな訳で世間に出ている情報を元に、純正T005Aの性能について適当な推察をしてみたいと思います。

オーラが発売された際、各種媒体で日産の開発責任者の方は「ノートとオーラで足回りは変えていない。タイヤはノートとオーラで近い性能・乗り味になる様に開発している」旨の発言をしています。ノートとオーラではターゲットや性能も違っているので全て額面通りでは無いとは思いますが、それでも市販のT005とは違った調整がされている事はメーカー自体が公言しています。

ノートの純正タイヤはエコピアEP150/EP25等のエコタイヤです。前述のメーカーからの発言、T005の欧州でのレビューと個人的な印象を相対的に繋ぎ、純正T005Aを中心にして性能をイメージしてみました。(無論人により感じ方は異なります)

低燃費性能:市販T005 < 純正T005A < 純正EP150
直進安定性:市販T005 > 純正T005A > 純正EP150
ドライグリップ:市販T005 >> 純正T005A > 純正EP150
ウエットグリップ:市販T005 ≧ 純正T005A > 純正EP150
静粛性:市販T005 ≦ 純正T005A > 純正EP150
乗り心地:市販T005 ≦ 純正T005A > 純正EP150

言葉に直せば、純正T005Aは「市販T005のトレッドパターンを一部改良してウエットや静粛性を保ち、コンパウンド等で低燃費性能がノートに近づくよう調整したもの」と解釈できます。当たり前と言えば当たり前ですが、ノートとオーラのターゲット・性能の違いを考えると概ね納得できる調整だなと思います

日本での市販タイヤに当てはめると、プレイズとレグノの間(プレイズ寄り)と言った感じですかね。ヨコハマだとブルーアースGTですか…。トランザブランドとして見るともっとドライ性能が欲しい気持ちもありますが、純正タイヤとして極めて高水準と言えます。
一昔前の様な純正タイヤ=安タイヤの図式はもうありませんね。

こう見ると純正T005Aを交換する場合、明確な上位の選択がレグノかポテンザS007Aの二択状態でなかなかに大変なタイヤ選びです。他のタイヤメーカーでもほぼ同じ。
まして4WDは足回りの選択肢が無いに等しい状態なので、タイヤ選びがより重要に。
う〜ん、悩ましいですね。
Posted at 2022/11/10 22:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「救急搬送されたお話 http://cvw.jp/b/206517/48476453/
何シテル?   06/08 22:35
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation