• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

カーナビご成約~

向こう数年お世話になる新たな相棒を決めてきました

先日書いたとおり、アルパインとカロッツェリアで悩みましたが、内容(性能)に比べて価格が良心的なアルパインのX08を選択。

各種カメラはあまり必要性を感じなかったのでパスしましたが、iPod接続ケーブルとVICS光・電波ビーコンの2点は私のカーライフに必須なのでオプション注文しました。

このX08なのですが、かなり売れ行き好調らしく入荷に少々時間がかかるとの事でした。
取付は商品入荷後にショップと打ち合わせですが、今年中には大丈夫のハズ???
そんな訳で気長にワクワクしながら待つことにしましょう。
Posted at 2009/11/26 22:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2009年11月12日 イイね!

カーナビの寿命か?

最近、カーナビの画面が異様にちらつくようになってきました

走行中・停止中関係なしにちらつくので、クルマの電気系統よりもカーナビ本体の不調なのでしょう。
クルマ自体は今月初めにディーラー点検を受けてますし・・・。
画面が全く見えない訳ではないので実用上問題はありませんが、夜間は結構目につきますね。

寿命にしては少々早い気もしますが、使用して3年が経過していますし、劣化があってもおかしくはなさそうです。機能的にも時代遅れ感が出てきているので、買い替えには良い時期かもしれません。

買うならアルパインかカロッツェリアあたりですかねぇ。PNDは画面の狭さと拡張性が難点・・・。
Posted at 2009/11/12 21:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2009年11月10日 イイね!

新型インフルエンザに感染・・・

新型インフルエンザに感染・・・出来る限り予防はしていたつもりですが、ついに来たかと言う感じです

7日の外出後(写真撮りに・・・)の夜から発熱があり、みるみるうちに38・4度まで上がったため、翌日休日診療をしている内科に電話をした後、診断をお願いすることに。
診断の際には多少熱も下がり、37・6度となっていたので「インフルエンザじゃないかも知れない」と思いましたが、検査の結果はA型陽性でした・・・。

薬は写真のリレンザと錠剤3種類、顆粒3種類が5日分。こんなに処方されるのは何年振りか・・・。
幸いにも症状が比較的軽く、薬の効果もあって現在はほぼ落ち着いています。

会社にも連絡し、申し訳無いと思いながらも12日までは休暇となりました。
入社以来の欠勤は無かっただけに、ちょっと悔しい気もしますが仕方ありませんね。
本音は10年まで行ければと思っていましたが・・・。
Posted at 2009/11/10 16:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記
2009年11月06日 イイね!

歴史に名を残す事・・・

大リーグ・NYヤンキースの松井秀喜選手が2009年ワールドシリーズMVPに輝きました

日本人(アジア人)のワールドシリーズMVPは史上初の快挙です。
よくもあの重圧のかかる舞台で結果を残せるなぁとただ感心するばかりですね・・・。
このワールドシリーズでの大活躍は、未来に記録・記憶どちらにも残る素晴らしいものでした。
大リーグの歴史に名を残したのは間違いないでしょう。本当におめでとうございます。

ここ数年はケガに悩まされて思うようなプレーが出来ない事も多々あったと思いますが、ヤンキース入団以来の悲願であったワールドシリーズ制覇とMVP受賞を同時に達成する松井選手は数字だけではない「何か」を持ち合わせているのかと思わずにはいられません。
どんな不遇な時にも他人のせいにせず、努力を重ねる人間にはいつか大きなご褒美が帰ってくるものなんだなと、清々しい気持ちになりましたね。

よく「努力は嘘をつかない」と言われますが、それを実践するのは並大抵ではありません。
どうしても人間は楽な方になびく生き物ですし、努力の結果がすぐに結果として現れるとは限らず、逆に裏切られそうになる事もあります。しかし、そこであきらめたら全てが終わりです。
自分は今何をすべきか・何がしたいのか、目標を見失わず努力し、最高の栄誉に輝いた松井選手の「生き様」にはとても共感する部分がありますし、見習わねばなぁと思います。

恐らく、私は一生かかっても松井選手のような素晴らしい偉業を成し遂げる事はないでしょう。
しかし、「今出来る最大限の努力」は誰にでも出来る可能性があります。(仕事に限らず)
たとえ地位や名声を得ることは無くても、そんな人間には輝く瞬間が必ず訪れますし、多くの人の「記憶」に残ります。
そのように考えると、歴史に名を残す事は決して難しいことではなく、正に私達1人1人の生き様そのものなんじゃないかと思えます。活字に名前を残すことだけが歴史だとは思いたくないですね。

愚直におごらず、努力できる人間を目指して私も頑張ります・・・。簡単ではないですが。
Posted at 2009/11/06 22:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースから考える | 日記

プロフィール

「救急搬送されたお話 http://cvw.jp/b/206517/48476453/
何シテル?   06/08 22:35
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
89 1011 121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation