• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

北の最果てへ

少し前ですが、11~14日の3泊4日で稚内へ行ってきました


ただし11日は宿泊のために夜の新幹線で東京へ向かっただけなので、実質3泊3日みたいなものですが・・・。行程は毎度変態に組みました。思い立ったが吉で金額とかは考えてません(笑)
そんな行程を示しますと以下のようになります。

◆11日 名古屋21:00(のぞみ402号・指定席)→22:43東京 [宿泊]

◆12日 東京8:12(はやぶさ401号・グランクラス)→11:44 [新青森] 13:03(スーパー白鳥19号・指定席)→15:10 [函館] 17:11(北斗17号・グリーン)→札幌21:07 [宿泊]

◆13日 札幌7:48(スーパー宗谷1号・指定席)→12:47 [稚内] デミオをレンタル→稚内公園一帯→ノシャップ岬 [宿泊]


◆14日 宿泊施設→寄り道しながら最果て国道238号で宗谷岬→道道889号で宗谷丘陵→レンタカー返却 [稚内空港] 15:05(ANA574便・エアバスA320)→17:00 [羽田空港] 京急→ [品川] 19:40(ひかり527号・指定席)→21:21名古屋


ご覧のように行きは全て列車です。何故かGETできてしまったはやぶさのグランクラス(乗車5日前だったのに)とか、北斗のグリーン車とかとことん乗りたい列車に乗るためにこうなりました。。。
本音を言うとスーパー宗谷もグリーンで取りたかったのですが、窓側が空いておらず泣く泣く普通指定になりました。窓側はわずか6席の争奪戦なので参加が遅かったと言うことですね。

まぁ、行きに関しては前述通り「グランクラスが空いていたから」に尽きます。これありきで帰りの日を逆算して行程を組んだのです。まさかこんなに早くグランクラスに乗れる日が来るとは思いませんでしたが、感想は言うまでもなく最高でした(笑)
そんな行きの反動でしょう、帰りの元々狭い飛行機がさらに狭く感じてしまいます。

台風があったので天候が心配でしたが、稚内に滞在した13・14日は快晴に恵まれ、これ以上ない位のさわやかさでした。地元の方も「これだけ晴れて風が穏やかなのは珍しいよ」と話されていたので、良い時に来れたなぁと嬉しくなりました。
広い広い北海道なので全てを一気に回れませんが、今度は帯広・釧路や小樽をじっくり訪れてみたいですね~。


Posted at 2011/09/22 14:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 旅行/地域
2011年09月20日 イイね!

台風に備えて

早々に雨戸を閉め切りました

それにしても月初めの12号と言い、今年は迷走台風が各地で被害を広げていますね・・・。
しかも今回は近づくにつれて勢力が増していくという、余り見たことのないパターンです。

とりあえず自宅の対策程度はしましたが、明日は出勤なので朝7時過ぎの列車に乗る予定です。
今日の様子を見ると動いてくれるかどうかも怪しいですが。
Posted at 2011/09/20 23:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021 222324
252627282930 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation