• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

銀座キヤノンギャラリーでバズーカ砲を見る

19日にEFレンズ生産一億本達成記念の企画展を見てきました

今後、大阪・名古屋でも開催されますが、18日に東京で私用があったため、そのまま宿泊して初日に見ることにした訳です。キヤノンユーザーの先輩も都合が付くとのことで、一緒に見ることが出来ました。非常にナイスなタイミングでしたね~。

歴史的価値のあるEFレンズが一挙に展示・公開されているのですが、一番の目玉はやはりバズーカ砲・1200mm F5.6でしょう!既に生産は終了しているのですが、15年程前のキヤノンレンズカタログにはきちんと記載されていたのを覚えています。流石に受注生産で1000万円を超える超弩級レンズでしたが、「一度は見てみたいもんだな~」と当時学生な私は思っておりました(笑)


写真の奥が1200mm、手前がEF400mm F4 DOなのですが、400mmがおもちゃにしか見えないおかしな錯覚を抱かせてくれます。(確かに400mmがDOなので少し小さいとはいえ・・・) ボディは5D MarkⅢですが、Kissシリーズにでも付けようモノならカメラ側のマウントが壊れそうな勢いです。
 
三脚付きでファインダーでも覗けたら最高と思っていましたが、流石にそんな都合の良い話はあるはずもなく、見て楽しむだけでしたが、それでも十分満足しました。
 

銘板付近のアップ。「14上 棚卸済」のシールがありました。大事に保管されていたのでしょう。

 
その他にも、いわゆるサンニッパ(300mm F2.8L)の初代やEF50mm F1.0Lなども実際に手に取れる状態で展示してあり、ファインダーを覗けばそれぞれのレンズの性格が良く分かります。
ただ、Lレンズのオンパレード、当たり前ですが重いです。ペンタックスユーザーには苦行の域とも思えます(大げさ)

 
その後、新宿の リコーイメージングスクエア へ移動して、写真展を楽しんだ・・・のですが、未だにペンタックスフォーラムと言いそうになるのは慣れの問題か。
そして、サービスカウンターに 645Z が置いてある。。。触って良いらしく、これ幸いと遠慮無く触ってきました。製品版ではないとのことですが、相も変わらずのモンスター画質マシンです。新採用チルト液晶の部分もしっかりした作りで、フィールドでの酷使にも耐えてくれそうですね。欲しくなりますが、お金も腕も追いつかないのが泣けるところ・・・。
Posted at 2014/06/25 20:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 趣味
2014年06月02日 イイね!

バニーボーイ現る!!

昨日、仕事でJR名古屋駅のコンコースを通った際の出来事です

15時前位に両親と子供でしょうか、3名連れのバニーコスプレを見てしまいました。
子供と母親(?)はまだ分かりますが、流石に男性のバニーは衝撃的としか言いようがありません。バニーガールならぬバニーボーイとは・・・(無論、耳付き) 

その男性、パッと見た感じでは 40歳前後で体型は小太り

そのせいでちょっと胸元に谷間ができていたわけです。お世辞にも見たい代物ではないですが、破壊力抜群の出来事としてしばらくは頭から消えそうにありません。

良くそんな格好で人通りが絶えない名古屋駅を堂々と闊歩できるなと思いますが、そんな鋼のメンタルだけは少々見習った方が良いかもしれません。あくまで微粒子レベルでの話ですが。
Posted at 2014/06/02 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 日記

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation