• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

とりあえずホイールだけ注文

オーラのスタッドレス用に使うものです

冬用なので防錆性能を除けば極端な拘りはありませんが、いつもお世話になっているショップで相談した結果、阿部商会が取り扱っているTIRADO ETA(16×6.0J インセット42)のシルバーと相成りました。タイヤはもう少し考えますが、今年はIG50プラスの続投に落ち着きそうです。

オーラも正式に発売になったので、後はディーラーからの連絡がいつあるかという段階になってきました。そろそろ何らかの連絡があっても良い頃…?
Posted at 2021/08/31 20:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2021年08月13日 イイね!

オーラのスタッドレス

まだ発売前の車種故、詳細なデータが無いのが辛い所です

契約の際にディーラーに確認を依頼し、先日16インチは問題なく入るとの返事を頂きましたが、ホイールデザインやタイヤサイズによっては分かりませんし、15インチまで落とせるかはまだ怪しい感じもします。そんな訳で16インチを前提に考える事にします。

標準の夏タイヤを見てみますと、205/50R17 インセット40・PCD:100(4H)となっています。BRZはホイールが5Hなのでホイールは必ず買い替えになります。
alt
タイヤについては上の表の様にBRZの冬タイヤを流用しても特に問題はなさそうです。IG50プラスも今年で3年目ですが、まだ溝もありますし。
ただ、冬タイヤで外径が小さくなるのは個人的に避けたいのが本音です。標準のサイズに近く、外径が大きくなる方向だと195/60R16。今年はBS・YOKOHAMAの新作が出ましたし、懐が許せば良いサイズですね。

近隣のタイヤショップで見積もりを取ってもらいましたが、タイヤ・ホイールを丸ごと新調すると概ね11〜15万円。ホイールのみ新調の場合は4〜6万円でした。現実的に考えると今年はホイールのみ新調し、来年以降に195/60のスタッドレスに交換が妥当な感じですが、16インチ・4Hのホイールは種類が少ないのがまた悩みの種です。

表に挙げたタイヤサイズも生産の多いサイズではないようで、タイヤ・ホイール共早めの予約で行くつもりでいます。15インチが入るのであれば状況はかなり変わりますが…。
Posted at 2021/08/13 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ

プロフィール

「救急搬送されたお話 http://cvw.jp/b/206517/48476453/
何シテル?   06/08 22:35
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation