• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リバーサイドGのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

スタッドレスやらナンバー灯やら・・・

スタッドレスやらナンバー灯やら・・・納車3日にして、あっさり仕様変更です(笑)

スタッドレスタイヤは予約済みのiceGUARD 5を純正タイヤと入れ替えで装着しました。純正の夏タイヤはヨコハマのdBでしたが、わずか80kmの走行で外すことに・・・。
夏タイヤは17インチのホイール・タイヤを既に手配済みのため、今後使い道の無い純正dBはオークションで売ることにしました。用品店に売るよりは多少高く売れるかなと思いますが、さてどうなるか?

加えてナンバー灯は早速LEDに換装です。これも前から手配していたピカキュウのLEDを取り付けました。(3chip SMD 5連 T10)
LEDバルブの長さは公称26.6mmですが、画像を見る限りこれで結構ギリギリの大きさです。
LED化は前車スイフト同様、徐々に進めます。近々、室内にでも手を付けようかと思います。
Posted at 2012/12/01 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

本日、納車されました!

本日、納車されました!8月末の契約から3ヶ月。長かったですね~。

何とか本格的な冬到来に間に合ってホッとしています。
これ以上遅いとスタッドレスが間に合わないので・・・。

内装のオプションはSTIアルミペダルとトランクマット程度で至ってシンプルなものですが、フロアマットは純正が黒一色で面白くないので、社外のマットを別注しました。画像の通りボルドー系でなかなかシックかなと自己満足です(笑)

11時頃にディーラーへ行き、アイサイトなど一通りの説明・注意を受けた後、保険の切り替えを行い、無事納車となりました。その後、ガラスエッチング(車体番号刻印)を施工し、夜にナビ・スピーカー取付のためショップに入庫させました。
明日の夕方には久しぶりにJ3652-Sの音を聞くことが出来ますね。

こちらは納車の際にディーラーから頂いた瓦煎餅です。
箱は至って普通のものでしたが、開けてビックリ!
見事なスバル仕様の瓦煎餅でした。

ちょっと食べるのがもったいないですが、よく見るとG4が仲間はずれではないですか・・・。セダン冬の時代がこんなところにも反映されている?(まぁ、たまたまだと思いますが)

なおスイフトは本日付で父親に渡りました。うまくスイフトの面倒も見つつ、これからはこのインプレッサG4を長く乗っていきたいと思います。新参のスバル乗りですが、何卒よろしくお願いします。
Posted at 2012/11/29 22:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2012年11月13日 イイね!

納車日が見えてきました

先日、ディーラーより連絡があり、インプレッサG4の工場出荷日が17日と決定しました

何だかんだで2ヶ月以上の待ちとなっていますが、やっと納車が見えてきましたね~。
休日の関係もあるので、24日以降に納車となりそうです。

納車後は余り間を置かずにスタッドレスタイヤへ履き替えですね。既にヨコハマのiceGUARD 5を予約済みです。
Posted at 2012/11/13 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

純正戻し・納車準備進行中

今日は近々のスイフト譲渡に向け、純正戻しを行いました

まだインプレッサG4の納車は未定ですが、早め早めで実行しました。
カーナビ・スピーカーは外した上でお安く入手したDEH-570とTS-F1720を取り付けました。
父親もラジオやCD程度は聞くらしいので、最低限の環境は整えました。外したJ3652-Sは当然インプレッサG4に引き継ぎます。色々と困らせてくれた海外ドアミラーも純正に戻しました。

その他はほぼそのまま譲渡の予定です。あまり引き継げるパーツもないというのもありますが・・・。同時に納車後に必要なスタッドレスタイヤの予約や、パーツ準備も少しずつ進行中です。

こういう作業をしていると、もうすぐスイフトともお別れになるかと少し寂しさが出ますね。
Posted at 2012/10/18 21:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

高知県に行ってきました

高知県に行ってきました9日夜から12日の日程で高知県に旅立っていました

今回は用件があったため、旅は東京からスタートしました。
用件を済ませ、復元されたばかりの東京駅丸の内口を見た後、22時発の寝台特急「サンライズ瀬戸」で高松へ移動。さらに特急「しまんと」に乗り継いで、高知には10日の10時半過ぎに到着しました。

高知市内では高知城や桂浜などの有名な観光地を訪れつつ、町歩きを楽しんだ・・・のですが、午後からは天気が急変し、桂浜は雨の中となってしまいました。ちょっと残念。


11・12日は四万十市に移動し、「最後の清流」と謳われる四万十川の船下りや沈下橋を巡るドライブを楽しみました。四万十川中流域の透明度は正に「清流」の表現がぴったりで、橋から川下を眺めると吸い込まれそうな錯覚を覚えるほどでしたね。途中、酷道で名高い(?)例の国道も通過しましたが、とりあえず無事にレンタカーを返却しています。

四万十での2日間は天気にも恵まれたため、思う存分撮影や町歩きを満喫できましたし、宿での鰹のタタキも実に美味しく頂きました~。今回は少々短めの滞在時間での旅行でしたが、来て良かったです。

撮影機材は前回の知床旅行同様のセットです。
何だかんだで全てのレンズを使用しました。

単焦点の超広角レンズが欲しくなりますが、これ以上カメラバックのスペースを圧迫するのも考え物ですし・・・。




Posted at 2012/10/18 00:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・雑感 | 旅行/地域

プロフィール

「IMPULミラーを装着しました http://cvw.jp/b/206517/48555778/
何シテル?   07/21 17:34
岐阜で生まれ、岐阜で育った生粋(?)の岐阜県人です。転勤に伴い、2020年7月からは長野県で生活しています。 他人と同じ事を好まないせいなのか、周囲からは「ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024年11月25日納車。 前期のオーラ4WDより乗り換えました。同じ車種同士での乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
11月4日納車。コンパクトな車ながら、本格電動4WDの性能は圧巻と言え、電動化での面白さ ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサG4からの乗り換えです。初のFR車です。いい歳なので、あまり派手な外観にする ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
2012年11月29日・納車。2019年4月1日・売却。 リコールなどありながらも、6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation