• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩魚やまめの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年5月27日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
27万キロで初めて燃料フィルターを代えたなんて恥ずかしくて誰にも言えません。何だかうっかり忘れてまして…。息子のCX-3のフィルター交換とごちゃごちゃになってたんですよね(泣)
2
フィルターのろ紙がベロベロかと思いきやしっかりガードしてくれていました。さすがに真っ黒でしたが特に異常なしでした。施工は安定の水戸市「トキワ自工」さん。50万キロ目指すために、この後ウォーターポンプ、オルタネーター交換を予定しています。リビルドか、アフターパーツでも良いかなと。

最近備忘録として書き始めましたが、何とか延命を考えていろいろやってきました。25万キロではショックアブソーバーを一新、デフオイル交換等ももちろんやってます。バッテリーも三回は変えたかな?

ただ手を出していないのがATFです。未交換です。ディーラーはかたくなに交換はしないというスタイルだったのでまったくいじってません。トキワさんでトルコンも考えましたが、試乗されたときに「スムーズですー」と誉められたのでやめとこうかなと。新しい車に目が向かない今、どこまで手をかけながら乗るかと考えています。不満がない分、かわいいのかもしれませんね。いろいろ言われる車ではありますが、整備しないで乗り続けられる車なんてありません。すすがたまればとればいい。予防整備をすればいい。この車との旅は続くのです(笑)
3
燃料フィルターをトキワ自工さんが分解してくれました。中はぐるぐる巻きになってるんですね!
4
ベルト状の濾材が真っ黒(TT)反省です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついに来た!DPF点検

難易度:

Z型静音モール施工

難易度:

ディーゼルウェポン投入

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

両面テープ貼り付けパーツ

難易度:

ターニングポイント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こぉ@CX5(KE)様
私の 夢だった30万キロ、よろしくお願いいたします‼️」
何シテル?   04/18 10:33
岩魚やまめです。 車とフライフィッシングをこよなく愛するおじさんです。 ★車歴★ ◎日産シルビア 大好きだった2ドアクーペ。大学生の時、父がなぜか新車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:47:54
アクセル&ブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:16:42
ホンダ(純正) ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 13:48:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド いろは号 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
愛するCX-5 KEのオーバーヒートから1年半。仕事で車が必要なため、近くの中古車やさん ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っていました。久しぶりに楽しい車に出会えました。新型を買うか迷いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation