• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyooの"コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

ラダーバーモドキ!作った! ③製作編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まあ、製作編と言っても、ピラーに繋ぐブラケットの作製が最大かつ唯一の問題点です。

それ以外の部分はイメージ通りに使える材料をネットから探せるかだけの問題です。

2
製作に当たっての全体イメージはこちらです。
この画像はサイトウロールケージさんのサイトから見ることが出来ます。

単純にこれを買えるなら買ってしまいたかった位なんですが、純正ロールバーと差し替える部分が廃盤・・・

その部分の図面を引いてロールケージ製作してるショップなんかへ持ち込めば作れないことは無いですが、手軽に何とかしたかったというのが本音です。

3
実際の作製に当たっては、ケージ部分はもう現物合わせ以外の何物でもありません

ピラーのブラケットを最後に採寸する為、後ろから組んで行きます。

4
純正ロールバー接続は42mm用の異径イレクターパイプジョイントで行ってますが、曲率高いのでひん曲げながらつける感じです。

首振りになってるジョイントを使わなかった理由は、こちらの方が強そうだから。


とにかく、シートとルーフに干渉しない角度で、かつ後ろが見える様に前に向けます。

5
ルーフの頂点に160度ジョイントが来るように設定します。

左右の広さは30cmほど
車内の形状的にこの幅が最も高さを稼げる為です。

その先はピラー左右を繋ぐバーへ接続します。

この部分のハシゴ形状で剛性を出しています。

6
室内のクリアランスをギリギリまで詰める事もかなり重要です。

出来るだけフロアから遠い方が効果が大きいはずですし、何よりギリギリに設定しないと狭くてしゃーないです

7
天井のクリアランス

全体的に5~10mm位のクリアランス設定です。

8
そして、問題のブラケット。

こんな感じで付いてます。

9
この部分は他の部分が全部出来てから作製します。
先ずは採寸から。
10
方眼紙とプラ板を貼り付けた物で試作しました。

この寸法で図面におこしてアルミ板を切り出していきます。

11
アルミ板ケガキ後

A5052 T=4

12
切り出し中。

ガチの手加工です。
アルミの粉が飛び散るので玄関で作業。
13
切り出して穴開けと曲げ加工まで済ませてこんな感じになりました。
後は組み付けて完了です。

14
途中まで空中に造形していく都合上、左右を揃えるのに結構苦労しました。

ちゃんと、サンルーフもルームランプも使えて、前方視界に干渉しない物が出来上がりました。
めでたし!ヽ(・∀・)ノ



肝心の効果の程は・・・
めっちゃくちゃ良いです。


皆さんお悩みかと思われるルーフの変形機構に起因するガチャガチャ音は消滅。
一切ガチャガチャなりません

剛性感も凄いです。
実際にそんなに固いもので作られては無いんですが、やっぱ屋根が繋がってるって重要なんですね。
路面のいなしかたが全然別物になりました。
足がよく動いているのが分かります。
これまでは足が動き出す前にボディが動いてたんですね。
それがよく分かります。

本当にやって良かったと思います。
この感じなら、何でもいいから前後繋いでさえいれば、適当でもある程度効果あるかもしれないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフロアブレース

難易度:

フロントモーションコントロールビーム取付

難易度:

リアモーションコントロールビーム取付

難易度:

D-SPORTトランクバー取付

難易度:

廃盤 D-SPORTフロアアンダーブレス取り付け

難易度:

GR純正補強バー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「彦根城1時間待ちナリ」
何シテル?   04/28 11:07
オジサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン対策/ヒーターコントロールバルブ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 23:29:48
トヨタ(純正) カラードウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:50:14
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:47:21

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
クラッチが踏めなくなるまではこの車に乗ります。 踏めなくなったら免許返納します。 ( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
若い頃乗っていた車
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
過去の車となりました。 所有期間まさかの3ヶ月 降りた理由 ①性格がどアンダーで何 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
16年半付き合いました 2023年1月にルーテシアへ乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation