• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(5)

テストコースの設定

A:自宅⇔勤務先 20号経由(片道約6km、20分)
B:自宅⇔勤務先 T8 経由(片道約10km、30分)
C:自宅周辺(1周3km、10分)

2014年02月11日 イイね!

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(4)

復路 (20号) 19:30 7℃ 
マイクを測定器に直接接続

MAXave 88.04509151
LAeqave 80.09717138

往路とそんなに変わらない。

どうやらマイクの感度が良いみたいでマイク無しの方が
騒音環境の変化を数字で捕らえやすいような気もする
マイク有り無しの2パターンで捕っても良いかもしれない。
2014年02月10日 イイね!

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(3)

往路 (20号) 7:30 4℃ 残雪による凸凹若干あり
マイクを延長ケーブル使ってダッシュセンターに配置

MAXave 88.14068376
LAeqave 81.45145299

前回と測定値がかなり違う。マイク使用という条件の変化が主要因と思われるがダッシュに取り付けたことによる低周波の伝播振動を拾っている可能性も否めないので復路は直接取り付けて測定してみる。
2014年01月31日 イイね!

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(2)

帰りの測定結果

MAXave 76.97700651
LAeqave 69.45791757

ちなみに、この数字で
40~50後半:エンジンをかけてない室内
60前半:最近の静かな舗装路を走っている時。
70以上:けっこう耳障り。

さて、
今日、マイクが届きますwww

こんなの買わずに制振シートの一つも買っとけって話なんですがね(^^;

これでマシな集音環境になるともう一つの機材の出番です。

2014年01月30日 イイね!

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(1)

アルファGTの静音化計画 その0 測定準備 編(1)かねてからウルサイと言っているアルファGTの室内騒音。

まずは現状把握しようかなと思います。

詳しくは

詳しくは・・・


・・・

いつか公開します^^;;;
とりあえずしばらくは結果だけ公開しようかなと。
ちなみに今回は導入した機材のテストラン
これは、どれだけうるさいかをザックリと数値化するということ
もう一つ、アレを導入しないとなって感じです。

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation