• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

タイヤパンク警告について・・・

この記事は、空気圧調整は...最もコスパの高いチューニングだ!について書いています。

みん友のみやもっさんが、とてもナイスなタイミングで上記のエントリを上げてくれました。

前職の経験上、この時期と春先はエア調整に関するタイヤパンク警告の誤作動で問い合わせが多いのです。

そこで記憶を頼りに某駆け抜ける喜び(今は”効率力学”?!なカンジ?)のタイヤパンク警告について
独り言を・・・

タイヤパンク警告の種類
RDC・・・空気圧/温度をモニタし監視するシステムのこと
RPA・・・ ホイール回転速度を測定、比較(確かハス向かいのホイール回転速度と平均車速)しパンクと疑わしき状態になったら警告等を点灯させる

<私見>
どちらがイイかったら、RDCのほうがイイに決まってますわな。しかしRDCはセンサを追加しなければいけない(=コストアップ)ですが、RPAは車速パルスを利用するので既存のリソースのみでOKなんですね。
さらに、全くウラを取ってない情報ですがRDCはセンサ信号を無線で飛ばす必要があるのですが、それが日本の法規に適合できず採用したくても出来なかったというハナシもあります。(じつはリモコンキーにおいてもそういう状況が一時期ありましたが、電波法が改正されてから使えるようになり、よく効くようになったという事例もあります。ひょっとしたらRDCも将来採用されるかも?)

RPAの作動条件
30km/h以上だったかな・・・?で、システムON。ホイール回転速度から推定されるタイヤ空気圧が前回初期化時に学習した値より30%±10%の変動があった場合にパンクと判断する

RPAの検出できないもの
4輪均等に自然減圧した場合

<私見>
コレには私、疑義があります。その均等具合ってどれくらいなのでしょうか?±10%か?タイヤ周速度を測定している以上、タイヤ減耗もファクターに入るかと。とにかく、夏冬の前にはおそらく均等に自然減しなかったものがRPA点灯して問い合わせ来るケースが少なからずありました。

RPA初期化が必要なケース
・空気圧を調整した時
・タイヤ交換や付け替え(スタッドレスとかにね)した時、ローテーションしたときなど
・サスペンションジオメトリが変更された時
・牽引などの過大な加重が車両に加わっている時

ちなみに、たしかメーカーではタイヤ空気圧調整は2週間に1回くらいやる必要がある、としていたと思います。

それだけタイヤを重要視しているということですね。

もうひとつのメッセージとしては
このシステムだって万能じゃないんだから。日常点検やってよね
てことだと思います。
Posted at 2012/10/19 16:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910 1112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation