• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

タイヤ交換してロードノイズの低減を期待してみた

アウファGT、気に入ってます
カッコイイし
走って楽しいし
実用性も十分

しかし・・・唯一にして最大の不満ポイントがあります・・・

ロードノイズの浸入が激しくて。うっせぇの。ホント。
以前はデッドニングの計画をしていたのですが

ちょうどタイヤの賞味期限が切れそうなのもあり、まずはタイヤ交換することにしたんでス。

しかし、お金は全く無い( ̄^ ̄)エッヘン。しかも今月末が車検だし・・・

そういった制約上、選択肢は皆無です。
アジアンタイヤ・・・はちょっと不安です・・・

結局、
ピレリ ドラゴンをつけることにしました。


中国製産ですが一応ピレリの品質保証体制に沿っているだろう・・・と。
(一方で、OEMが流してくるものをほぼノーチェックでラベルだけ張替えて出す酷いメーカーがあることも知っています。電子機器の会社なんですがね・・・)

ま~~、安い。ホント安い。約1年前の生産週ですが、まともな量販店で買う1本分の値段で4本買えちゃいましたよ。

価格については先代のP5000 DRAGOに対してリンクのような説明もあります。なるほどね~。メーカーがちょっと冒険したくても供給先の意向と言うものもあるのね・・・

ま、それでもね、今まで履いてたタイヤが5年物ですから。新しいの履いたら、全体的に良くはなるべ?

で12月29日にフラミンゴさんに滑り込んで交換し、150kmくらい走ったかな?
感想は・・・

全く静かになってない orz

さて・・・デッドニング資材を(ry

Posted at 2014/01/04 11:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation