• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

TAS2014 雑感

TAS2014 雑感よくよく考えてみたら東京オートサロン(TAS)を見に行ったのは最低でも3年ぶりくらいかもしれません(滝汗)

例年、クルマで行く→行きの渋滞→夕方の入場→帰りの渋滞
という記憶しかないので、今回は新浦安の駐車場に停め、ソコから電車で行きました。

が、まあ、駅も大混雑。

人をすり抜け、駆け足で会場まで。周囲からは不審者を見るような視線を受けましたが・・・気にしません^^;;いつもの事でスwww

TASでは毎回、ココからの写真をとっています

取りあえず定番のD.A.D スワロベンツ見て

Ferrari F40

これまた定番のカーボン製ホイール

大きさは20インチ位なんですが、重さはカプチの14インチのE37くらいの重さしかない!これは凄いですね。精度とか耐久性はどうなんでしょうね


まあ、既定路線化しているような気もしますが・・・ちょっと新しいのは・・・

リザード柄のラッピング・・・


これも私的 TAS名物

尾根遺産を撮るカメラ小僧を撮る。クルマだけを見たい私とは決して相容れないグループ・・・

意に反して尾根遺産撮ったのですが、

これはRH9という、チューナーさんの企業連合のようなグループのブースです。
面白い試みですね。ちなみにこの尾根遺産が出る前にチューナーさんのトークセッションが行われていたのですが、とても面白かったです。ブースト圧とエアフロ電圧の話とか

片山右京さんいらっしゃいました。


KOPENのプロモーションですね。片山右京・・・F1デビューの時、握手会に行った事あります^^;
KOPENは、写真だとアレですけど、実写はまんざらでもなく(クローズド状態はとても・・・でしたが・・・)
大失敗はしないんじゃないかな・・・という印象です。
それにしてもKOPENはTMSに続きTASでも出展を行い「市場投下」に対する本気を感じましたが、ホンダにS660の展示は無し(1/13追記:S660の展示は有ったそうです・・・お詫びして訂正いたします。が、結局モック止まりのようなので以降のホンダ感は修正しません)どうも市場投下に対して具体的プランを持っていないんじゃないかと感じました。たしかKOPENのほうが計画スタートは遅かったはず・・・何やってるんでしょう?
いや、いやいや、でも4,5年前にルーフが垂直に格納されるスタディモデルがTMSに出てた気がするな・・・ダイハツは水面下で地道にやっていた、ということなのでしょうかね?いや、でもそれはHONDAもだよね・・・?う~~~~ん?????

総じて、TMSに較べて段違いに活気のあるショーでした。いろいろ要因はあるのでしょうが
自動車販売視点のTMSに出展者が少なく、世界市場において日本市場が軽視されているという印象を受けたのに対し、TASではあくまでユーザー目線やユーザー参加型でのショウであり、発信する側も受け取り手の顔が見える
それがショウに対するモチベーションになっているのではないかな?と言う印象を受けました。

TMSとTASでは会場滞在時間はどちらも3時間程度だったのですが、TASにはもっと居たい、と後ろ髪を惹かれる思いで会場を後にしたのでした。
NIKEアウトレットに寄り道して、チビのスニーカーを買って行きました。

来年はちゃんとスケジューリングして行きたいですね
Posted at 2014/01/13 14:09:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation