• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

実家から入電

実家から入電Orz...
Posted at 2014/02/16 13:45:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

アルファGT 購入回想録(2)

アルファGT 購入回想録(2) BMW E46 M3
S54 3.2L直6エンジンに6スロ
しかもコレ、5人乗り
勝手知ったるナントカですから、コレはぴったりだ、





早速探してみると・・・
・後期型SMG 6万km 350マソ
程度はかなりよさそう。
しかし、販売店は神戸です・・・現車確認したいけど、神戸はちょっと・・・
350なんて、カナリ無理する金額です。それを現車確認ナシになんて・・・

それに、かなり良い店、というか営業さんだったのですが専門店じゃないんですよね。
前オーナーさんの素性も軽く教えてもらい間違いの無い個体ということは解っていたのですが
なんか、こう、もうひと押しが足りないんですよね。
それは営業さんの「どうですか?ぜひ買いましょうよ」という「押し」だったり、
僕がそっちに行く用事があるとか、「縁」ですね。それをどうも感じないんですよ

今にして思えばもう一つ踏み切れなかった点があります。インテリアです。
・走行中に頻繁に見るメーターをもっとカッコよく
・今度はタン革内装のクルマに乗りたい
走り重視の方は「どーでもイイ」内容ですが、僕には重要でした。
タン革内装の設定はあるんですよ。しかも超~~イイ色



ね?

さらにさらに最大の不安がBMWのロボタイズドMT、SMG2ですが、修理の際は
Assy交換が基本で部品代80万円也との調査結果が・・・
子部品交換は出来ないらしい・・・で、大体7,8万kmで発症・・・らしい・・・
ショップさんでも事例が見つかりません
・・・う~~~ん・・・
カナリ無理して車両買ったのにあっという間にSMG逝って
修理費用が捻出できないという光景は想像に難くないですね・・・

こちらの話は並行しつつ、関東圏内でもさらなる探索を行いますと・・・

出ました!
後期型、
なんとMT!
180マソ!え~~~~っ?!( ☆∀☆)

距離・・・15万km・・・え~~~~~!!!!!!!!!!!!(;´д`)

でも、安く買って心配なところをガッ!と直して乗るのもアリなんだよね。


コレ、現車見てみたいなぁ・・・

ん?ここ、前職場のすぐ近くじゃん。

というわけで行ってみました
Posted at 2014/02/16 09:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 購入回想録 | 日記
2014年02月15日 イイね!

アルファGT 購入回想録(1)

アルファGT 購入回想録(1)初めての遭遇から1年、かくして、私はアルファオーナーとなったのでした・・・
蛇毒はジワリジワリと効いていたようです・・・


エディックスはホント、良いクルマでした。が、優等生過ぎて少し退屈気味でした・・・

もっというと・・・コレは日本車全体に言えますが「生活感」が強すぎるんですね
求めている「非日常」感の対局です



日常のクルマを非日常へ

カスタマイズ

大技

作業時間不足;´д´)

のスパイラルなのです・・・

次第に「乗換え」を意識しだすと、それまで完璧と信じて疑わなかった2台体制もココロの中で崩壊していきました。乗りつぶすつもだったカプチーノも、いつしか後を継いでくれる人を探す様になり・・・

いつの間にか「1台にまとめる」ことを考え出しました。さらに当時、マンションを買おうなんて話もあり、ますます2台もちには不利な環境となっていきました

もしそうなるなら、次に乗るクルマにはやはり5~10年は乗り続けるつもりです。
そうなると、コレがひょっとしたら最後の内燃機関オンリーの車になるのでは・・・

そこで
「究極の内燃機関(=名機と言われるエンジン)を持つクルマ」をテーマとしました

さらに優先度の高い順から
・右ハンドル
 (左はホント、ダメなんです・・・)
・5人乗り
 (そもそも、S-MXを降りた最大の理由は乗車定員4名だったので・・・)
・セダン、もしくはクーペ
 (もう、しばらく2Boxからは離れたいな・・・)
・MT、もしくはロボタイズドMT
 (同じく、トルコンATからは離れたいなと・・・)
・サンルーフの設定がある
 (一つにまとめるつもりなので、オープンカーのような開放感がほしい)
・できればFR
(一つにまとめるつもりなので、スポーツカーのような開放感がほしい)

という条件を設定、何が当てはまるのか・・・思い当たるクルマがありました



E46 M3

です。
Posted at 2014/02/15 09:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入回想録 | 日記
2014年02月14日 イイね!

そろそろ1年

そろそろ1年雪すさぶ週末の朝

この写真を撮ってふと思い出しました。

そういえば、前車EDIXとお別れし、アルファGTを納車してからそろそろ1年なのです。



そういえばヘビ年にアルファオーナーになったんだなぁ・・・
折角だから、どんな経緯でアルファオーナーになったのかアゲていこうかと思います。


Posted at 2014/02/14 12:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

わたしもトラックバック

わたしもトラックバックこの記事は、ゆ☆ささんに、お返事です。について書いています。

ちょっとコメントが立て続けに異常な長さになったので・・・さすがにこっちに書こうかと・・・

えー・・・まず。件のやり取りをハタから見ている人はひょっとしてハラハラしてます?
当事者達は至ってほのぼのやっているので(で、イイですよね?berlinaさん^^ ;)ご心配なくwww

さーーーー、いくぞ~~~。ウソです、もうネタ出しつくしました。

と言いつつ、

僕が一貫して言いたいのは、石油やエネルギー総論は置いておいて、クルマとしてみた時にModel Sは低重心・前後重量配分 や動力性能を見る限り「良いクルマ」の部類に入ると思うんですよ。
仰っていた「ガソリンでできることをEVで~」っていう件ですが
まさに僕は内燃機関車と同列に見ています。
テスラという新興メーカーがプレミアムカー市場に参入した。
それはパワートレインにモーターを採用している。それは今までにない駆動方式だ。
なにそれ?!萌えるな、ソレ。ってことなんです。
(ちなみに、乗ってみてどうよ?を確かめたくて先週テスラに試乗申し込みをWeb経由でしたのですが、現在まで全く返事が来ておりません!!!


で、僕が引っかかった最初の「電気自動車で1000万円はムダ」 という所ですが
ほぼ同じ車格のBMW 6 グランクーペや、マセラーティ ギブリなどと比べて
そんなムダとか、ボってる事はないですよ。
動力源が電気というのは、そんなにダメな事なんでしょうか?という事だけなんですね。
エネルギー効率論はまだ、専門家の間で論争の真っ只中(というか、利害関係者の綱引きに翻弄されれているようにしか見えん・・・)ですが、僕の理解では「エンジンが進化を遂げた今となっては内燃機関と電気はほぼイーブンの効率」ととらえています。
(最初のコメ返でエネルギー総論に触れてしまったのがいけなかったのかな~~汗)

それにしても、僕はココまで「テスラは良い(はずだ)!」っていってんだから試乗申し込みの連絡くらいしてほしいよな~

最近は☆もコメも参加できてないので行きたいですね~~



Posted at 2014/02/13 13:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation