• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13まにあの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年6月3日

タイロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左右両方ともタイロッドエンドのブーツが切れて、グダグダになってました。
ついでなのでタイロッドも一緒に交換しました。
2
エンドとナックルの固定部分の割りピン、ナットを緩めて、タイロッドとエンドのナットを軽く緩めておく。
タイロッドのブーツを固定している針金をはずす。
3
タイロッドが緩まないようにするためのロックプレートをマイナスドライバーなどでこじってフリーにします。
ロックプレートは再利用不可です(買うの忘れたので私は再利用しましたけど)
4
30ミリ以上開くモンキーと21ミリのスパナでタイロッドを緩めてはずします。
5
ナックルからエンドをはずします。タイロッドエンドプーラーがなくても、袋ナットをかぶせてハンマーでガンガン叩いても外れるらしいです。タイロッドエンドプーラーを使って外すとき、カキーンとデカイ音がして外れるのでビビリます。
6
上が純正、下がGT-1製
純正の長さとあわせてブーツを付け替えます。
7
あとは逆の順番で戻していきます。
8
今回の交換で手こずったのが、タイロッドを外すのに固くてなかなか緩まなかったこと。モンキーがずれるからうまく力が掛からずに時間が掛かりました。鉄パイプ延長もしたけど、モンキーだからずれてダメだったので、ジャッキ使ってやったらイケマシタ!
タイロッド交換もアライメントが狂うので調整しましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント トー&キャンバー調整

難易度:

テンションロッド交換

難易度:

ロアアームブッシュ交換

難易度:

バンプラバー取付け

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

強化リジッドリアメンバーへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幸魂大橋の上で一時間、、、まだ通過出来ない…」
何シテル?   02/15 09:17
18歳で免許取ってから13ばかり乗り継いでいます。とうとう4台目です。 主に多摩、埼玉南部地域に生息しています。 2006年からサーキットにも誘われて行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ついに4台目の13...
日産 シルビア 日産 シルビア
セカンドカーです!
日産 シルビア 日産 シルビア
4年乗った13 このクルマでサーキットデビューしていろいろ自分で弄って壊しました... ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
H22.2.13納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation