• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

『 8月です・・・きょうは車を洗いました 』

『 8月です・・・きょうは車を洗いました 』 こんばんは。
あっと言う間にもう8月です。

久しぶりに丁寧に190を洗いました。


冒頭写真の右上に映る・・・当時のOPと思われるコーナーガイド(下手くそ棒?・・懐かしい)ですが、夜間はしっかりと点灯🌟してくれます。😄


水を弾くガラス、車体に出来る水玉が美しく・・・ついつい意味もなく水をかけてしまうのでした。💦


運良く木陰の下で洗うことができたので、涼しい中で少し丁寧に洗う事が出来ました。😊

7月と比べると・・太陽の動きや陽の光も微妙に違うことに気づかされます。⛅️



190嬢・・・普段はカラスのフン爆撃?に泣かされているのです。😂



7月の某日・・帰宅後に機関熱解放の図。

この時代・・・ヘッドライトは、未だガラス製なので、素材に変化がないのは助かります。

僕は、夕闇に灯すポジションランプの淡い光がとても好きです。(同じく未だパーキングランプが残っています!)


ボンネットをフルに開くと直角になるのが妙に新鮮で・・個人的には好みのシーンです。

エンジンルームには結構な隙間があり、地面がよく見えます。




ところで・・・7月の終わりに開田高原を訪ねた際、とても良い本に出会えました。

旅のお供には、ジュリアを選びました。
久しぶりに思うままに走らせることが出来・・大変満足です。

やはり・・イタリア車は走らせてあげてこそ・・・な気が致します。🤔
絶対的なスピードやスペックでは無くて、感覚的な良さに真の魅力や訴求点があるように思うのです。

こんな時代だからこそ?・・イタリア車に乗るような馬◯が少しは居ても良いでしょう。😊


只今、ジュリアは・・・二度目の車検整備に出ています・・正直、自分が思っていた以上に良い車だったし、もう暫く(大切に)乗ってあげないといけません。(心の底から次に乗りたい車が無いこともあります)

残暑厳しい折、皆さまどうぞ、ご自愛下さいませ。

ご覧いただき、ありがとうございます。


@ブルネロ
ブログ一覧 | 徒然日記
Posted at 2023/08/06 22:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

街角の名車たち388 ROVER ...
44loveさん

写真断捨離していたら…(・∀・)
樫井ゲンノスケさん

ラ フェスタ ミッレミリア 2024
norick.no1さん

リトラライト
辺境伯さん

イタリア🇮🇹と言えば…?
MASAインプさん

あの国の大使の公用車は?
悠太郎Mさん

この記事へのコメント

2023年8月6日 22:38
ぼくもきょう車を洗い・・・と言っても雨上りにまた降らないことを祈りながら拭きあげただけですが、洗車代一回助かった勘定です(笑

あれっ、馬がお好きでしたっけ?
こないだ買った「最前線の医師魂」で高熱で瀕死の兵士を土地の農家の軒下に吊してある、解熱剤として伝わる馬の骨を祈りを込めて煎じて飲ませたら、なんの効果もなく、次は一か八か生の馬の骨を煎じて飲ませたら、翌朝蘇生したという件に激しく感動しました。

ジュリアで開田高原ってめっちゃおしゃれですね。
コメントへの返答
2023年8月8日 6:17
おはようございます。

ありがとうございます・・・夏は洗車が苦にならない(半分水遊び?)ですが、やはり冬は嫌ですね。😄

いつもは、鳥フン攻撃のところだけ・・ちゃちゃっと💦やって誤魔化してます。😁

なんとなく、カラス🐦‍⬛はワザとやってるような気になりますね。🤔

🐎お馬さん・・・私より、妻が大好きです。
中でも小柄で賢いと言われる木曽馬はなんともかわいいのであります。(毎々ご案内の戦記物のエピソードが気になります!)

ところで・・開田高原は、久しぶりに訪ねたのですが、この季節は気持ちがいいです。

できれば寒くなる前にもう一度訪ねようか、と話しております。

ありがとうございます!・・・でも、私のジュリアは日本で1番汚ない車と自負しております(自信あり!)

故にオシャレとは程遠い使い倒しスタイルかもしれません。😅

お返事が遅くなり、お詫び申し上げます・・ごめんなさい。🙏

いつもありがとうございます。

@ブルネロ
2023年8月6日 22:48
こんばんは。
190Eのお手入れDAYでしたか(^^)
そこかしこの風情が私の大好きなネオクラの良き時代の雰囲気が漂ってきて写真のディテールを楽しませていただきました。
パーキングランプは我が家の90年代のレガシィも何故か装備しています。
ほぼ出番の無い装備ながら、当時のスバルは一風変わってましたねぇ(笑)
ここ最近ではすっかり洗車も暑さで手抜きになってきました(苦笑)
ブルネロさんとは住まいもそこそこ近いですし、そのうち洗車オフでもしたいところですね♪
本日はレガシィの車検見積りに行ってきましたが、やはり現行車で欲しいクルマがどのメーカーにも今は無く、素直に継続車検を受けるつもりであります。
何かとお金がかかるのは事実ではありますが…(笑)
コメントへの返答
2023年8月8日 6:45
おはようございます。😄

ありがとうございます・・・はい、だいたい横着者(怠け者?)の私ですが、古いモノ程見た目もアレなんで、偶には楽しい水遊び💦をしましたよ。😁

🅿️パーキングランプ・・私の最初の記憶は、プリンス系の車達です。(我が家にあったC10、GC110の記憶でありますが、その機能の意味を知るのは後年でした)

仰るとおりですね!・・・なんとも富士重工らしい装備だと思います。🤔

それもおもしろいですね・・前回の非常呼集(セブンオフ?)にはお邪魔出来なかったので、次回はお邪魔したいですね。😙

賢明なご判断かと思います。
部品さえあれば・・・あの頃の車(日本車達)は、まだ乗り続けられると思うのです。

お返事が遅くなり、お詫び申し上げます・・ごめんなさい。 いつもありがとうございます。

@ブルネロ
2023年8月8日 6:20
@ブルネロさん

おはようございます。
アルファロメオで開田高原ですか!
さぞ楽しかったのではないでしょうか?
😄
190のエンジンフードはこんなに開くのですね!
整備性を考えているのが解ります。
おっしゃるようにガラスのランプがいいですよね!
樹脂ですと劣化するから困ります。
(笑)
木曽馬ですね?
なんと本州唯一の在来種であるとか。
貴重な品種ですね。
コメントへの返答
2023年8月8日 13:12
こんにちは。

ありがとうございます・・・はい、おかげさまで楽しかったです。😊

でも・・隣には煩いVIP?(女房とも言います)がご乗車ですので、小生ひたすらショーファーに徹して?静かな運転でございます。😁

現地にて、遊びの予約があった為、真面目に山道を急いだ時だけは、性能の一端を垣間見た思いで・・・その時は、ホントに気持ちの良い楽しさがありました。😄

190のコメント・・確かに!仰るとおりでございます。私もまったく同じ思いです。🤔

🐎木曽馬のこと・・・さすが!よくご存知ですね・・私達は数年前に知り驚きました。

お恥ずかしい限りですが、まだまだ知らないことばかりで、幾らあっても時間が足りない気がします。😆

できるだけ、元気なうちに旅も楽しみたいと思っております。いつもありがとうございます。

@ブルネロ

プロフィール

「@しげぼうず さ〜ん! アハハッ!・・・新たなネーミングが素晴らしいです!👍 【かえるGO(ボケてる男)さん】・・かえるGOさんは、癒しであり、ある意味我らのアイドルとも言えるよなぁ。🤭」
何シテル?   03/16 15:12
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation