• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年4月7日

愚行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
本当は、完成してから出来ました~!
とか、アホ加減を晒そうと思ったのですが
中折れしそうなので、ここで作業中途を晒そうか?と
思います。
2
純正のエキゾーストマニホールドカバーです。
以前「アルミ製」だと思って鏡面に磨いたら
どうにもアルミよりも手間が掛かるって言うか
硬いと言うか、磨いてる時の粉の香りがアルミじゃない。

磁石付けてみたら付いたのでモロに鉄です。
画像はオリジナルを袋から取り出した状態です。

スポット溶接されてますが、その部分が銀色です。
これ、ヤスリを掛けると黒に変化する訳で‥

つまり純正で色が塗ってある状態な訳ですね。
3
これは昨晩2014/04/05の作業終了時。
家にあった適当なサンドペーバーで磨いて
塗装面を落とし終えた状態。(5時間ヤってた。)
4
翌日である2014/04/06の作業終了時。
昨日よりも汚い?ええ、作業半ばって、こんなもんです。
5
アルミと違う点がこれ。

アルミの場合、この状態からモノが映り込むまでに到るのに
1時間掛からない気がします。

これ(まぁ鉄)の場合、この曇りを取るのに、
相当な労力が必要です。
6
頑張ってます。笑
7
実ぁ以前もコレをヤって完成までさせたのですが
後処理を考えておらず、エンジンにつけたら
速攻で錆が浮いてきて「笑う」しかない挙句。

そのまま地面付近に放置してたら
例の震災の津波で潮を被ったあげく
断水で洗う事も出来ず‥

錆で朽ち果てました。orz

ここまでに仕上げる気力が‥
今回なかなか湧かないですが

まぁ、この画像を見て気力を振り絞り
急がずやりま?
8
(・∀・;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー新調しました

難易度:

交換前のマフラー磨き作業。

難易度:

マフラー高さ微調整

難易度:

夏用マフラーに交換じゃーい

難易度:

ニスモ スポーツチタンマフラー

難易度:

ニスモチタンマフラー外観清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社の若いのに「マルハラ」なる新語を聞いたが‥

自分からすれば「モーニング娘。」の、娘の後にマルがあったのが
スゲー気になってて、若い奴の流行はわからねぇ‥とか数十年前に思ったのに
今度は今度で、マルを付けるな!とか‥マジでわからんわ。
。。。。。。。。。。」
何シテル?   06/01 00:00
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
色んな思いでが詰まった『この車体自体』が好きで マーチが好きと言うよりは、この車体個体が ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation