• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

キーレス取り付け。

純正のキーレスが使用には問題なさそうですが
異音がするようになりました。

新品は高そうだし、中古を買ってもまた
壊れそうだし、無理やり社外のキーレスを
付けることにしました。

純正はアクチュエーターとドアのキャッチが一体なので
外すことができず、アクチュエーターは追加しました(笑)

純正のアクチュエーターへの配線はぶった切って
動かないようにしてあります。

部品を揃え、ごちゃごちゃの配線はまとめ
動作チェック。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=N0xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOnVRY4dkCkcW5Pm9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
取り付けは汎用品なので現物合わせですが
ヴィヴィオにも取り付けたことがあるので
難しくは無かったです。

キーレスでトランクも開けようと思い
電磁トランクオープナーも用意したのですが
配線しても動かず・・・。

マイナスコントロールで直接繋いでもダメ。
リレーを介しても、リレーを駆動するパワーも
無いようでダメ。



これが使えるかなと買ってみましたが
時間切れでまた今度、試してみます。

エーモンの製品を見ていたらいろいろあって
トランクオープナーをタッチスイッチで動かしたら
面白いかななんて思いましたが、とっても
もったいない気がしてやめました(^_^;)

とりあえず、キーレスの社外化は成功で
閉じた状態で純正のキーレスを押せばセキュリティーも
動くようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/22 19:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

口直し
アーモンドカステラさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2009年2月22日 20:16
さすがDIY派のさとっちですね。純正キーレスの信号とリンクを使って、社外品で動作させるとは。

タッチSWってエーモンもマニアックな部品作ってますね。
ところでタッチSWって何処に付ける予定ですか?
コメントへの返答
2009年2月22日 20:23
アクチュエーターもキーレスも
完全に社外品なのですが、
社外のキーレスで締めた後に
純正のキーレスを押せば
セキュリティーも掛かる状態です(^_^;)

たまにしか使わないトランクオープンに
タッチスイッチ使うのはやめました・・・。

ただ、エーモンには工夫して
使えば面白そうなパーツも
たくさんありました!

普通のスイッチを青Fさんと
同じ位置に付けようかと
思ってます。
2009年2月22日 20:36
こんばんは。

キーレスをそっくり社外品に移植したってことですね。純正品が壊れたらこれ使いましょう。
コメントへの返答
2009年2月22日 20:54
こんばんは。

Fでは異音が出てるのが
普通のようなので、社外化
しちゃいました。

これなら壊れても部品代が
安いしw
2009年2月22日 22:31
こんばんは

上側のアクチュエーターの、伸びた後にチョット縮むところがカワイイですね♪

純正のアクチュエーターへの配線を社外品のアクチュエーターに繋いだら、どうなります?
コメントへの返答
2009年2月23日 0:27
こんばんは。

二つとも同じものなのに
動きが違いますね(笑)

純正のユニットを使うつもりが
無かったので試してないし
適当に配線を切ったので
どのように配線すれば
良いのかも分かりません(爆)

もし純正の配線がそのまま使えれば
アクチュエーターが壊れたときは
社外化で直せますね!
2009年2月22日 23:12
こんばんは。

純正は信頼性ない割りに割高ですし、社外品は正解なんでしょうね。
これなら鍵で解錠してもセキュリティを作動させないで済むようにできますね。
コメントへの返答
2009年2月23日 0:31
こんばんは。

セキュリティーは自分で作動
させたことしかないし、無くても
良いかなと思っていたので
変えちゃいました。

社外品なら安いので壊れても
気楽に交換できます(笑)
2009年2月22日 23:18
こんばんは。
キーレスは一度使うと、無いと不便感じますよね。ウチのNA8も毎日、特に雨の日は面倒です。
Fは異音が出るのが普通なんですか・・・
社外品がCP的にも良いですね。
コメントへの返答
2009年2月23日 0:34
こんばんは。

ヴィヴィオにも後付を付けましたし
一度使うと手放せませんね~。

Fでは異音が出て、気にせずに
使うのが普通のようです(笑)

結構安くであるので
NA8にもどうですか?!
2009年2月22日 23:44
こんばんは。

これでもう安心ですね。うちのも例のベンツ式のキーレスにしよっと!

トランクはキーレスで開けられたら一見便利そうですが、キーレスとカギを一緒にしてるとトランクに閉じ込んでしまうリスクも高まります。
手前味噌ですけがトランクのスイッチはあの場所がベストだと思います。あの場所にスイッチがあれば万一閉じ込んでも、とある方法で開ける事も出来ますしね。
コメントへの返答
2009年2月23日 0:38
こんばんは。

ジャックナイフ式ですね!

スイッチの位置は
パクらせていただきます!

でも、あの場所に収まるいい
スイッチがまだ見つかってません。

そして、位置決め失敗したら
大変なことになりますね(笑)

次の週末には完成させたいと
思います(^^)v
2009年2月23日 7:14
おはようございます。

成功されましたか、おめでとうございます!!

後付けだとセキュリティーがどうなるのかが知りたかったのですが大丈夫そうですね。
参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2009年3月1日 23:18
こんばんは。

無事に付きました。

一週間、セキュリティーを
使わない状態で毎日乗りましたが
不具合はなさそうです♪
2009年2月23日 8:18
おはようございます
社外化成功ですね
しかも,セキュリティーをころさずにできるとは.
調子悪くなったらチャレンジしてみたいです
コメントへの返答
2009年3月1日 23:18
こんばんは。

無事に付きました。

壊れちゃったらこっちのが
安上がりですね~!
2009年2月23日 11:50
この方が快適だったりしません?
最近は持っているだけで解錠施錠するタイプも出ましたよね♪
コメントへの返答
2009年3月1日 23:22
こんばんは。

スマートエントリーでしたっけ?

それも良いなぁと思いましたが
トランクオープナーをリモコンで
操作したかったので、これを
選びました♪
2009年2月23日 19:24
こんばんは~

これで信頼性もバッチリで良いですね。
私のは未だ純正が生きています。
数年後なのか来月なのか、その時が来たときのためにこれもお気に入りにしておきます。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:23
こんばんは。

異音がする以外には
問題なかったのですが
気になったので換えちゃいました!

もしものときは、参考に
してください♪
2009年2月24日 9:42
こういうところはサッパリ、です。
以前、カーセキュリティ(ホーネットみたいな)を利用して純正のリモコン以外で作動させている方がいらっしゃいました。
リモコンがなくなっても大丈夫なんだ、とその時は感心していましたが、この方法は全く新しいですね。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:26
こんばんは。

僕もただ取り付けしただけで
よく分かってません(笑)

そんな方法もあるのですか?!
リモコンのみ社外化?!
初耳でした!
2009年2月25日 1:00
こんばんは。
う~んさすがさとっちさんですね。
社外品を使用ってことは、キーレスが純正と合わせて2個になっちゃったってことですか?
さらに進化させるとすると・・・解錠ボタンを押しっぱなしにするとサイドウィンドウが下がってくるとか(BMWはそうなってます)・・・Fには要らないですね。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:30
こんばんは。

キーレスが二つですが、
セキュリティーを使わなければ
一個でも良さそうです。

そして、リモコンはキー一体型を
選びました♪

ネットで調べていたらホンダも
キーレスで窓の開け閉めが
出来るみたいです。

Fで出来たら、窓が上がりすぎて
壊れそうですね(笑)
2009年2月27日 22:26
こんばんは

さすが♪
やるねぇ

でも、お気をつけあれ。
その複合ユニットが本格的に壊れると・・・
セキュリティーの暴発はあるわ。
ドア開判定が狂うわ。
で大変やよ~(==;;
コメントへの返答
2009年3月1日 23:33
こんばんは。

出来ました♪

以前のfmiyaさんの状態ですね(^_^;)

そうなったら、カプラーごと
外します(笑)
ドアを開けてもフットライトが
点かないのは寂しいけど・・・。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation