• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月15日

ロアリングナックルの取り付けをしました。

ネタがたまっていたので・・・
二日連続アップです。

以前にf motionさんから譲り受けた
ロアリングナックルをようやく取り付けました。


トラブルも有りましたが
久しぶりの車いじりだったので
楽しかったです♪

そしてやっぱりかっこいい!


取り付け後はアライメントも
調整しました。


タイロッドがナックルより後ろなので
車高を下げて以前より
トーアウトになっていました。

まずはハンドルがずれていたので
センター出しからしました。

タイロッドのピッチがたぶん1.25ミリで
動かした量に対してトーは
7倍ほど変わっていました。

それを考慮して、適当にまわしたら
トー0になっていました。

街乗りというか・・・週末の長距離移動が
メインならどんな具合がいいんでしょうか?

車高を下げた分だけキャンバーが
付いていると思いますが
トーインにしたら内減りもせず
ビシッとまっすぐ走るかな(笑)

ノウハウが有る人は教えてください~。

(上記の数値は水平でもなく凸凹の路面で
測定したのでどれくらい正確か分かりません(^_^;))
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/11/18 13:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2010年11月18日 13:50
>車高を下げた分だけキャンバーが
付いていると思いますが・・・

この辺は、以前から気になっているところです。
自分のFは購入した時から、後から見るとハの字になっていますよ。
フロントはフラットです。
K様に相談してアライメント、車高調整等をして貰いました。
2年位前の事です。
さとっちさんの様に自分では出来ないのでK様任せす。(汗)
事故後も見て貰いましたが、真っ直ぐに走ってます。
現状、リアはハの字です。(笑)
コメントへの返答
2010年11月27日 16:06
こんにちは。

K様に見てもらっているなら
安心ですね。

部品交換とは違い、アライメントは
特にプロのノウハウが重要だと
思います。

僕は自分でやってますが
正しいのかどうか・・・。

ダブルウィッシュボーンなので
キャンバーは簡単にいじれませんよね。

とりあえずまっすぐ走って
いるので良しとします(笑)
2010年11月18日 18:11
自分もKさん任せですが、ハンドリングのシャープな感じをもとめたところ、トーゼロの設定になったようです。
ニュートラル付近でのあいまいさがないので、結構好きです。
ワンダリングはでてきますが、嫌になるほどではありません。
山での気持ちよさと引き換えで、高速道路メインだとちょっと気になってしまうかもしれません。
コメントへの返答
2010年11月27日 16:09
こんにちは。

車高や仕様、走り方で最適な
アライメントは変わると思いますが
K様にトーゼロの採用例があるということで
安心しました(^_^.)

問題はなさそうなので
今のままで走り、タイヤの減り方
などを気にしてみます。
2010年11月18日 19:29
こんばんは

確か標準はトーアウトだったと思いますが、ドクターK様はドライバーの意向で個々に変えるようです。
ちなみに私は取り替えたままで調整してません。タイヤの片減りも無いし不満もないので。(笑)
コメントへの返答
2010年11月27日 16:11
こんにちは。

車高変更前は確かに
トーアウトでした。

一番の問題はセンターのずれ
でしたので、問題も不満も無ければ
そのままでいいと思います。
2010年11月18日 22:15
こんばんは.
僕もネタがたまっています(笑)

海外の通販サイトにあるロワリングピンの謎が解けましたね!!!

僕のもリアがかなりキャンバーついちゃってます.
フロントは車高が下がって,トーアウトになって,内減りして,タイヤ交換ってことになったのでゼロくらいがちょうど良いんですかね…
コメントへの返答
2010年11月27日 16:14
こんにちは。

お蔵入りになったネタもあります(^_^;)

赤丸の部品だけでも
売ってるってことですか?

そのほうが安上がりで良いですね!

内減りするならトーをいじるか
↓のようにコーナーをガンガン攻めて
外も減らすしかないですね(笑)
2010年11月18日 22:24
うーん、タイヤも換えたし車高調整もしたので、ホントはアライメント調整したい所ですが...。

アライメント調整オフしたいので、出張願います~~(爆)。
コメントへの返答
2010年11月27日 16:15
こんにちは。

アライメントといっていじったのは
もフロントのトーのみですが(^_^;)

ガレージなら下が平らで
やりやすそうですね。

ひげだるまさんも誘ってやりますか?!
2010年11月19日 22:44
僕のも一度、アライメントを取り直したいと思ってますが、ブッシュとかもなんとかしたいと検討中・・・。

ブッシュを交換するとなると、ついでに他も・・・なんて、検討がエンドレス状態です。
コメントへの返答
2010年11月27日 16:17
こんにちは。

どうせやるならあれもこれもと
どこにも手が付かない状態なのは
良くあることです(笑)

壊れて動かなくなれば
すぐ動くのですか(^_^;)
2010年11月20日 6:41
Fはロアリングナックルを入れた車高のほうが“らしい”ですね。

以前乗っていたアルファはトーアウトだったのでイン側がガンガン減りましたよ。なので必然的にぶっ飛ばしてアウト側との辻褄を合わせる必要がありました(笑)

私は以前ダンパー交換したので一度アライメントチェックした方がいいかな~って思っているんですが、片ベリしていないしちゃんと走るし(爆)…でそのまんまになっています。
コメントへの返答
2010年11月27日 16:20
こんにちは。

見た目はやはりこれくらいが
良いですね!

内減りしてるし、そろそろ
お山に遊びに行くかって
感じですか(笑)

ちゃんと走れなくなることもある車なので
ちゃんと走っているなら無問題です!
2010年11月20日 13:45
マイFは見た感じで、トーアウトかなぁ?
マイFのアライメントも宜しくですわーい(嬉しい顔)

割っちゃった白いプラスチックは、部品で買えないんですよね?
コメントへの返答
2010年11月27日 16:22
こんにちは。

ハンドルは傾いたままですか?

僕のは原因の分からないまま
タイロッドで直しちゃいました!

アライメントオフしますか?

白い部品はどうなんでしょう?

車両についていた純正品も
ひび割れしていました。
2010年11月22日 6:17
おはようございます!

やはりナックル入れたほうがカッコイイ!ペタペタの真冬のFもカッコイイ!・・・・・(笑)
アライメント・・・トーン・・・自分で弄ると真っ直ぐ走らなそうで怖いです・・・・・(爆)
コメントへの返答
2010年11月27日 16:24
こんにちは。

やっぱり車高はある程度
低いほうがかっこいいですよね!

フロントトーならいじっても
まっすぐ走らなくなることは
無いのかな?
ハンドルのセンターはずれるかも
しれませんが(笑)
2010年11月27日 15:32
一枚目の写真にシム(ワッシャー)が見えるけど、ナックルジョイントとハイドラユニットの間に入ってたヤツ?
その昔、ディーラーでロアナックルを入れてもらったんだけど、シムが入ってると車高が下がらないから外しときました。って当時のメカの人が言ってました。
専門家が言うから問題ないと思ってたんだけど…。

自分で車高を調整してて思うんだけど、どうしてもリア下がりになってしまいます。
シムで微調整してたのかな!?
って思うんだけど、シムってどんな感じで入ってたか覚えてる?
コメントへの返答
2010年11月27日 16:32
こんにちは。

そうですよ!

ナックル自体は前後同じで
純正はシムの厚さを変えて
前後の車高の調整をしているようでした。

シムは前が厚かったと思います。

ロワリングナックルには前後同じシムが
付いていましたが装着後は
リアが下がっているように見えます。

厚さを変えることで前後の車高も
調整できそうですね。

面倒ですがリア下がりなのはリアに
シム増ししたら良いかなと思いました。
2010年11月28日 18:08
こんばんは
DNAが移植され嬉しい限りです
私はコレを自分でやることは出来ないかと思いましたが
今日エキシージのカウル外して思ったことは・・・やる気になれば何でも出来るんだなあと言うことです♪
お互いこれからも出来るだけDIYで楽しみましょうね
コメントへの返答
2010年12月15日 10:06
おはようございます。
遅くなりました。

ポンプもいるし、自信も無かったので
取り付けるまでに時間が
掛かってしまいましたが
出来てしまうものですね!

エキシージは大変なことに
なっていますね・・・。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation