• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

自転車にHIDを取り付けました。

こんばんは、お久しぶりです。

今年に入りロードバイクを増車して
晴れた日の通勤は自転車か車、
雨ならバイクと乗り分けています(笑)

会社帰りは暗く、LEDのライトでは
路面が見えず不安だったので
HID化しちゃいました♪

レクサス純正のHIDプロジェクターをゲット。


ライトステーを自作して、ニッケル水素バッテリーを
適当なボトルに積めて自転車に取り付けました。


ライトが重く、取り付け方もいまいちで
カットラインがハッキリし過ぎていて
ちょっとの振動でも見難い状態でした・・・。

その後、ヤフオクで汎用のHIDプロジェクターフォグを
ゲットして、バッテリーをツールボトルに積めて作り直しました。


ライト自体が軽く(安っぽく)、ハンドルにしっかりと
マウントすることが出来て、配光もOKでした。
width=570

これで時速30キロ以上でも
帰宅できるようになりました。

でもバッテリーがあまり持たないので
ゆっくり走っていると途中で
電池切れになってしまう恐れがあります(^_^.)

ブログ一覧 | ロード | 日記
Posted at 2011/08/03 22:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月3日 22:58
こんばんは

おー、コレは凄い。オルタを付けて走れば完璧です。(笑)
でもせっかくのロードだから、バッテリー搭載が無難な所でしょうね。
コメントへの返答
2011年8月11日 8:36
おはようございます。

最初はLEDにしようかと思ったのですが
それなりの値段が掛かるし
ネットで調べていたら車用HIDの流用を
見つけ真似してみました(^_^.)

ママチャリみたいに発電しながら
走れれば真夜中どこまででも
行けるのですが(笑)
2011年8月4日 0:05
やるね~さすがさとっち♪───O(≧∇≦)O────♪
いっそのこと、リチウムイオン電池を(>_<)
ホイールのシャフトにダイナモ入れてm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月11日 8:39
おはようございます。

中途半端な明るさで不満に思いたくなかったので
HIDにしちゃいました。
通勤バイクはハロゲンなのですが(笑)

リチウムイオンはバッテリー自体も
充電器も手ごろなのが
見つからなかったです(^_^;)

普通のハブダイナモじゃ
電力不足ですよね・・・。
2011年8月4日 0:54
こんな強力な自転車に張り付かれたら、道譲るかも。

(私)眩しい、もうだめだー。
(さとっち)カモれるぜ、このMGF。
コメントへの返答
2011年8月11日 8:40
おはようございます。

なんと・・・MGF対自転車の
構図なんですか?!

ちなみに、光軸は走りながら
手動で変えられます(笑)
2011年8月4日 8:24
ダイビング用のHIDライトも明るいですよ。最近はLEDでもそれと同等以上の明るさとランタイムのも出てます。
ダイビング用なので防水はバッチリですから、007のエスプリよろしく水中も行けちゃいますよ?
コメントへの返答
2011年8月11日 8:44
車でもHIDの次はLEDになっているので
いずれは一般的になるんでしょうね!

HIDは高圧なので万が一を考えると
自転車には怖いですね(^_^;)

雨の予報では自転車は乗らないことに
しています。
予報に裏切られ降られたことも
ありますが・・・。

自転車で水中入ったらタイヤの空気で
逆さまになっちゃいそう(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation