2006年11月25日

明日は美浜でツデイのシェイクダウンということで
最後の仕上げ。
アルミホイールにネオバ。
ブレーキパッドはプロミューのN1レーシング。
アルミホイールは選択を誤って思いっきりはみ出てる。
ロールして段差を越えると思いっきり干渉。
これはやばいなぁ・・・。
サーキットは午後からなので
午前中になんとかできるか?!
Posted at 2006/11/26 02:05:34 | |
トラックバック(0) |
ツデイ | 日記
2006年11月07日
バンパーをくり抜いてウインカーが
無くなったツデイにバイク用の
ウインカーを設置しました。
寒かったので一枚多く着込んで
さらにツナギも着たけどそれでも寒かったぁ・・・。
なんとなく構想はあったし、必要な端子
なども用意しておいたので意外と?早く
出来上がっちゃった!
友達はその間にシートベルトキャッチを
仮止めしてました。
その後、試走を兼ねて給油へ。
ガソリン添加剤も投入しました。
今月中には美浜サーキットの走行も
できそうだな!
Posted at 2006/11/07 23:48:42 | |
トラックバック(0) |
ツデイ | 日記
2006年11月05日
昼からは友達の家でトゥディいじりを
しました。
とにかくレースに必要ないものは外す!!
フロアカーペット、オーディオ、スピーカー
アンテナ、ウインカー、助手席、などなど。
自分の車じゃないから大胆にできます。
時には力ずくでww
そしてフルバケの取り付け。
レールは他車種のを現物加工。
フロアを叩いたりもしました。
プラグはイリジウムに交換。
三気筒なんでちょっと安上がりw
フロントバンパーも加工。
開口部をでかくしようと切っていったら
別の形になってました。
暗くなりながらも、何とかそこそこの
感じになってきました。
もう軽量化も限界かなぁ?
車高調もあるからそれに交換するだけで
改造クラスに出てもいいようなw
まだやることはあるけど、メンバーも
そこそこ集まって作業できたし
レースも楽しみだなぁ!
その前に美浜でマシンに慣れるのと
それぞれのタイムアタックをしなければ!
Posted at 2006/11/06 01:41:22 | |
トラックバック(0) |
ツデイ | 日記
2006年11月04日
情報収集係りということなので
行ってきました。
キョウセイ大学というところで
行くまでの道のりが厳しいw
細くてかなり勾配がある・・・。
シャコタンにしたら擦っちゃいそうw
レースは結構ハイペース。
一番早いのがトゥディでした。
僕たちが買ったのと同じ車両だけど
まったく違うんだろうなぁ。
過給器付の車両と比べても遜色ないというか、
旋回スピードははるかに高い!
大学の自動車部がほぼノーマルのまま
走ってたり、ディーラーと思われる
人たちがコテコテにいじったのを
積車で持ち込んでいたりとさまざまでした。
ノーマルクラスに参戦予定といっても
オーバーヒートしてる車両もあったし、
ブレーキも強化しないと危ないなぁ。
やらなきゃいけないことはいっぱいありそう。
自走で行くなら、帰ってこれなくなっちゃうのは
困るし・・・。
なんとなく雰囲気はつかめたし、
やってみたいーーーと思った!
タイヤとブレーキは購入しとかなきゃいけないなぁ。
二時間走ったら使えなくなっちゃうかも。
そして、ドライバー交代があるんですが
ドライバー交代によりペースの落ちてた
チームもあったんで、練習走行もして
車に慣れとかなきゃいけないね。
軽のりの僕としては当然、エースドライバーを
狙ってますww
Posted at 2006/11/05 01:05:49 | |
トラックバック(0) |
ツデイ | 日記
2006年11月01日
今日はやっとツデイをいじりました。
まずはフラッシング。
エンジンオイルに混ぜてきれいにするアレです。
ちなみに自分の車にはやったことありませんw
フラッシングは20分ほどアイドリング
しておくのでその間に軽量化。
リアシート、シートベルト、内装、
リアワイパーユニット、スペアタイヤ
カーペット、ハイマウントストップランプ
などを外してみた。
まだまだ外せるものはあるけど
とりあえずこれだけ!
シートベルトは外した形跡があり
しかも一個足らなかった・・・。
前オーナーはどんな人なんだろ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そして、オイル&エレメント交換。
エンジンブロックからにょきっと
ドレンが伸びていてなんだか変わった作り。
エレメントは外し難いなぁ。外すと
オイルがドラシャブーツに付いてしまう・・・。
ゴムパーツのチェックもしたけど
ドラシャブーツに、タイロッドエンドと
ロアアームのブーツは大丈夫でした。
足回りの作りは結構よさげ。
ブレーキローターはソリッドじゃーーん。
ちなみにドラシャブーツは分割式の
シスナーブーツになっていたw
ヴィヴィオに履いてるネオバを
履かせてみようかと思ったけど
ホイールナットがテッチン用の
球型のナットだったので無理でした。
ホイールナットも買っとかなきゃいけないなぁ。
次回はさらに軽量化を進めようかな。
Posted at 2006/11/01 13:18:21 | |
トラックバック(0) |
ツデイ | 日記