• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

ブレンボ導入。

SDRのブレーキですが、R1-Zのキャリパーを流用していて
ノーマルマスターとピストン比が合ってなく
最初はフニャフニャでいきなりガツンと効く
とっても扱いにくい状態でした。

R1のブレンボセミラジアルマスターが
評判いいので装着してみました。



ミラーホルダーが無かったり、別タンクが増えて
ブレーキスイッチの端子が違ったりと
ボルトオンとはいきませんでした。

ついでにキャリパーのOHもしたのですが
OHキットに入ってるはずのダストシールが
入ってません・・・。



とりあえず無しで組みました。

試行錯誤して何とか組み付け試走しました。



おー!ブレーキがコントロールできる!
今までなんて危ないブレーキだったんだろw

これでさらに走るのが楽しくなりそうです♪

ほんとはリアのマスター&キャリパーも
OHしたかったですが時間切れでできず残念。
また次回のお楽しみ。
Posted at 2007/08/27 01:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2007年07月19日 イイね!

スプロケ&チェーン交換

やっとSDRのスプロケ&チェーン交換
しました。

Fスプロケはサンスターの純正より
1丁少ないやつでRは純正です。

ジャッキで上げてタイヤ外して
ばらして組むだけ。



なんと前オーナーが交換したのか
Fスプロケは純正より1丁多いのが
付いていました。

ということで交換前後で2丁も
変わってしまいました。

一旦古いチェーンを取り付け
バイク屋まで行ってチェーン交換
してもらいました。

ちょっと奮発してDIDにしました。

バイクいじりでプロに頼むのは
初めて!

キャブ交換もFフォークOHも
タイヤのハメ替えですら頼んだこと
無かったのに~。

チェーンをかしめる工具は
高いからねぇ(^_^;)

駆動系一新で走りも軽くなった気が
します。



一速はすぐに吹けきり、二速へ入れたら
フロントがポンポンっと浮いたよ・・・。

こわー。

六速巡航でもちょっと回転数が
高いのが気になります。

ツーリングマシーンなので
ギア比はそのうち戻すかも。

Fブレーキパッドも交換したので
加減速ともに性能アップしました。

Posted at 2007/07/21 01:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | SDR | 日記
2007年07月06日 イイね!

スプロケ

オープンカーでサーキットを走るには
4点シートベルトが必要なところもあります。

ってことで買っちゃいました。



イギリス車なのでウィランズの
ロータリーバックル式です。
追加で5or6点にもできちゃいます。

西浦サーキットを一度MGFで
走ってみたかったのですw

でも間に合えば明後日の走行会で
ヴィヴィオに装着して走ろうかな!


話はかわって20年前のバイクである
SDRはきっと一度もチェーン&スプロケが
交換されて無いと思われます・・・。

スプロケは自分で交換しようと思うので
ホンダのお店で純正品を買ってきました。



おまけ?にMOMOのハンドルもらっちゃったw



お盆にツーリングがあるので
それまでにはスプロケ&チェーンを
新調したいな。
Posted at 2007/07/06 12:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | SDR | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation