• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

キャブの整備。

キャブの整備。暖かくなりオープンは満喫していますが
久しぶりにバイクを引っ張り出してみると
不調で走ることが出来ず・・・。

SDRはエンジンは掛かるもののレギュレーターが
パンクしているようで、ドラッグスターは
エンジンを掛けるとガソリンがオーバーフロー。


ということで、今日はドラッグスターを整備しました。



まずはキャブを外すのですが、単気筒ネイキッドの
SDRに比べるとVツインのアメリカンは面倒でした。

マルチのレプリカなんて自分でいぢる気には
ならないだろうな(笑)

キャブを開けてみて、予想通りフロートが
固着していました。



そして、インシュレーターもひび割れていたので
交換します。



部品は注文しなくてはいけないので
作業はここまでで、近所のホンダのお店に
行ってきました。

最近発売されたVTRが置いてあったのですが
なかなか良いかも!

ニンジャも売れてるみたいだし、
250CCクラスがもっと
盛り上がって欲しいなぁ。

ヤマハから250のレプリカが
出て欲しいなぁ。
買えないけど(^_^;)
Posted at 2009/03/29 00:41:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドラッグスター | 日記
2009年03月22日 イイね!

インチアップ

インチアップ重くなるし、タイヤ代も高くなるので
ヴィヴィオもMGFもインチアップはしていませんが
いつの間にかズボンのサイズがインチアップしてました・・・。

いくら車を軽量化しても意味ないですね(^_^;)





今日はMGFの放置されたままのドアの内張りを
張り替えました。



イメージはローバーミニの限定車にあった
タータンチェックでしたが、いい布が
見つからず幌にあわせてベージュの
布を選びました。

曲面がきつく、内側に折り込んで張ることが
出来ないのでうまくいく自信はまったく
ありませんでした(笑)

まずは布を大きめに切り出して
木工用ボンドを塗って張り付けます。



しっかり乾かして余分な布を切って
剥がしたのですが、ここはちょっと
失敗しました。

初めてやったにしてはまぁまぁかな。
よく見ると汚いですが・・・。



助手席はまだなのですが、二回目はもうちょっと
うまく出来ると思います。

いい布が見つかったらまた張り替えたいと
思います。
Posted at 2009/03/22 23:40:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

もろまえ走行会に参加しました。

もろまえ走行会に参加しました。

今年初の美浜サーキットでの走行です。

今回は最近ヴィヴィオを手に入れた
こーいんさんをはじめ、たくさんの
軽が参加していました。



久しぶりだったので、どきどきわくわく
でした。
減衰をいろいろいじって見ましたが
以前に自己ベストを出したときの
セッティングが一番タイムも良かったです。

しかし、残念ながら更新は出来ず(-_-;)

またアライメントをいじってみようかなぁ~。
お金も掛からないし(笑)

参加者ではないのですが駐車場にMGFが
いました!
そのときにはオーナーは見当たらず
僕が走行しているうちにいなくなってました。



やっぱりサーキットは楽しいですね♪
来月はポテンザエキサイティングステージなので
観戦予定です!
Posted at 2009/03/07 20:50:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | vivio | 日記
2009年03月02日 イイね!

週末はサーキット♪

3月7日のもろまえ走行会に参加しようと思い
昨日はその準備をしました。

女神湖氷上走行会用に純正ショック&ダウンサスと
スタッドレスを組んでいましたが、車高調と
ネオバに戻しました。



天気予報では降水確率50%なので、雨なら
タイヤのみネオバに変えて走っても良いかなぁ
とも思いましたが、晴れるのを願って
足も変えました(笑)

以前より車高もちょっとだけ落としました。
やっぱり低いほうがかっこいいので♪

タイヤ外したついでにひさーしぶりに
ブレーキフルードも交換しました。
ちょっと黒ずんでました(^_^;)



外したスタッドレスと純正の足は
また来年の氷上走行会までお休みです!
ホイールの裏まで洗っておきました~。



なかなか予定が合わず、久しぶりのもろまえで
美浜は今年初走行かな?

楽しみです(^^)v
Posted at 2009/03/03 20:54:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

キーレス取り付け完了。

先週、キーレスの取り付け作業のすべては終わらないまま
でしたが、一週間使ってみてセキュリティーを殺したままでも
問題は何もなかったです。

今日は続きをやりました。

トランクオープナー用の信号がそのままじゃ
リレーも動かなかったのでエーモンの
-出力を+出力に変換する部品を使って
リレーを介して動くようにしました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVSY2ckfIj/3Sg_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
リモコンでも手動のボタンでも開くように
なりました。

アンテナの感度が悪いのでレガシィでは
定番の方法を真似して、アンテナの延長
しました。



最後にリモコンがキー一体型なので
スペアキーを用意して加工して取り付け



思っていた以上に時間と手間が掛かって
しまいましたが、無事に取り付け完了して
満足してます。

Posted at 2009/03/02 00:50:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プレオRSコンプレッサー流用 (箱替え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:03:29
ヴィヴィオの足回りを見ると解る色々。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:27:09
排気バルブ交換に伴って、腰上の消耗品を交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 16:23:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation