• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@のだナンのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

SUBARU アウトドアセミナー2017第2弾

SUBARU アウトドアセミナー2017第2弾スバコミのアウトドア企画に参加してきました。

場所は長野県茅野市・・・7月の某全国オフから2ヶ月で数えて3回目の長野入りw
そして、3回とも安定の下道走行・・・もう道覚えたかも(笑)

まあ近く通ったら同然寄りますわな、芝生♪
時間おしてまして、「何シテル」投稿の為の滞在時間3分でしたが(笑)



そんなこんなで会場に到着すると、スバル車だらけ(^-^)



早速受付をしたらイベントスタートです!
コチラが本日のランチのメインデッシュと成ります。
パンで作ったSUBARUロゴがお洒落です。
勿体無い気がしますが、コチラのパンでオープンサンドを作って頂きます。



先ずはオープンサンドの具材の焼き物を作る為に、火起しから(笑)
の前のマキ拾いから・・・(汗)
各人、雑木林に散って行きます(^-^;)
ヘビに噛まれても血清有るから大丈夫だよって・・・マジか!?



この日は早朝結構は雨も降って、結構マキも湿ってたんですが、インストラクターの先生の指示であっと言う間にファイヤーでした!
覚えておくと、BBQとかで役にたちますな。



さて、お次はいよいよサンド作りに突入。
パンのごとにチーム分けをして、出来上がりをコンテストします。
自分はUチームで参戦!
焼き班と盛付け班に分かれます。



勿体無いけどバッサリ。
断面うまそう~♪



因みにコチラは先生の見本。
綺麗・旨そう・腹減った!(笑)



そして各チーム鋭意製作中!
オイラは基本、勝手分からずウロウロ(汗)



そして完成♪
一応、具材に隠れてますが、下にパンがひいてあって、辛うじてオープンサンドです(笑)
因みにデコレーションの花も無農薬栽培で食べられます。
ジャンボサイズの唐辛子もデコられてますが、食べたら悶絶しますwww



おかげさまで、コンテストはスバル賞とインストラクター賞を頂きました!
特に賞品は有りませんでしたが(^-^;)
ランチ時には天候も快晴となり、青空の下のロケーションで各々のオープンサンドを頂きました。



そして食後の後片付けと集合写真を撮ってお開きと成りました。
↓の方がインストラクターのダン先生です。
一日お世話に成りました!



Posted at 2017/08/29 01:36:29 | トラックバック(0) | 出先 | 日記
2017年03月20日 イイね!

静岡ドライブ旅行に行って来ました。

静岡ドライブ旅行に行って来ました。3連休を利用して、泊りで静岡ドライブしてきました。

宿を取ったのが前の週だったので、連休初日の宿泊は全滅・・・。
日曜泊だったので、行きはよいよい帰りは~の覚悟で出発!(笑)

予定では昼に沼津港で海鮮丼を食す予定でしたが、エリア激混みの為に車から降りずに退散。

代替案で過去2度のチャレンジで敗北した炭焼きレストランさわやかに移動。
1時間の待ちに耐え、何とかありつけました(^^)



口コミで人気が有るのは納得!
牛100%の肉肉しいハンバーグでした♪
並びたくないけど、また食べに行きたいw

本日のお宿に向かいつつ、デザート食べに久能石垣いちごエリアに。



いちご狩りは残念ながら終了してしまっていたので、いちごパフェを頂きました。
底にもいちごがゴロゴロでした♪

途中寄り道しつつ、焼津のホテルにチェックイン。
程なく夕飯の時間に成りましたので、海の幸を頂きに寿司屋へ☆



まあ間違い無いッスね♪
昼食でお預けくった海鮮堪能しました♪

食後は夜景を見に笛吹段公園に・・・向かうも途中で断念(汗)
半端ない急勾配&1車線道路で対向車来たらアウトのプレッシャーに負けましたorz



途中からの眺めですが、肉眼ではコレの30倍は綺麗でした☆
次の機会が有ったらリベンジで(^^;)

翌日は場所移動して掛川へ。

掛川花鳥園に行きました。
メインエリアの8割は巨大な温室に成っていて、悪天候でも快適に過ごす事が出来ますね。



鳥も基本園内に放し飼いなので、チャンスが有ればさわれます(笑)





猛禽類はさすがに危険なので、距離を置いての観賞でした。



次は車で数分の掛川城へ。



木造の完全復元との謳いなのでオリジナルでは無いみたいですが、結構趣きが有りました。



掛川の固有種、掛川桜が満開で見頃でした。
聞いた話だと、河津桜とソメイヨシノのハイブリッドみたいで、河津桜より遅くソメイヨシノより早い開花だそうです。

ランチ時に成りましたので、地場の物頂きに天ぷら屋さんへ。



相方さんが注文のどんぶりの蓋に成ってる桜海老かき揚げ丼の図(笑)
因みに別盛用のお皿も用意されてますw
完全にビジュアルで負けました、普通の天丼注文した事に後悔・・・(^^;)
駿河湾で水揚げされた桜海老は新鮮で美味しかったです。

そして、ちょこちょこと寄り道しつつ、帰路についたのでした。。。

食事と観光を堪能した二日間でした♪
Posted at 2017/03/21 23:31:14 | トラックバック(0) | 出先 | 日記
2017年02月26日 イイね!

近くでもやってた食べ放題♪

近くでもやってた食べ放題♪昼前に起床して(笑)
軽く洗車してたらあっと言う間の13時過ぎ・・・(^^;)
実は先週末から狩りに行きたいと御所望だったのですが、似たような生活パターンで活動開始からだと遠方の狩場には行けないという・・・(汗)

何気にグーグルさんにお伺いを立てると・・・
有るじゃん!近所に狩場w
って事で、いちご狩りに行って来ました!
車で20分の流山市まで(笑)

TX線おおたかの森駅近くの中村農園さんです。



近場なので、正直あまり期待して無かったのですが、良い意味で期待を裏切られました♪

食べ放題エリアは、見事なバリアフリー化!
埃っぽくも無く、クリーンな状態で食べ放題を楽しめました♪



苺も程よい完熟具合でいくらでも食べられます。
まあ30分の時間制限でも、そうそう食べ続けられるものでも無いですがw
後半の10分はコンデンスミルクを使い、何とか100個以上完食!!
狩り、堪能しました(^^)



ミツバチさんは、勤勉に授粉作業してました(笑)



料金も有名所から比べるとリーズナブルな大人一人¥1500
お勧めです♪
Posted at 2017/02/27 23:09:05 | トラックバック(0) | 出先 | 日記
2016年12月05日 イイね!

さがみ湖イルミリオン

さがみ湖イルミリオンおいしげ忘年会の翌日は、前から行きたかった場所へドライブに行ってきました。
前日はラブラブカップルが見せ付けてくれましたからね~~~
えぇ~コチラもこの日は全力でラブラブですよ!!!(爆)

しかし、飲み会明けの安定の昼出発・・・(^^;)

先ずは腹ごしらえって事で、これまた一度行って見たかった、高田馬場のアジアンランチビュッフェのお店へ。



思ったより種類が無く、生野菜とグリーンカレーをモリモリ食べてきましたw



目的地は日没からなので、行きは下道で3時間程マッタリ走行で。
途中に巷で人気絶頂らしい、コチラをデザートで頂きつつ、



丁度いい感じで現地到着しました!











初見でしたが、結構感動しました☆
一応。関東随一をうたってるだけあって、規模は相当なものですね。
また、機会が有ったら行ってみたいです。



そしてお腹が空いたので、帰りはガラガラの中央高速を使って1時間で都内入り。
赤坂でリーズナブルなサムギョプサルを、お腹一杯食べて帰ってきました♪

Posted at 2016/12/06 00:38:43 | トラックバック(0) | 出先 | 日記
2016年10月30日 イイね!

車キレイキレイに成ったので(^^)

コーティングも無事に終了したので、綺麗な車でドライブ~!

紅葉狩りに行って来ました!
しかし、綺麗に成った車を1枚も撮って無いと言う失態・・・orz

目的地はもみじ寺で有名な永源寺。



一面真赤な景観を期待して行ったのですが、時期が早かった・・・(汗)
実際は↓な感じで、まだまだ色付き始めでした。



ついでに紅葉が綺麗な筈だった近くの八溝山も登ってみる事にしたのですが、旧道(?)の方から上がって行ったら、地獄を見るハメに・・・道幅狭いわ、枝はソコラじゅうに転がってるわ(汗)
そして案の定、もみじは青々と茂っておりました(笑)

お腹も空いたので、遅い昼飯にとお蕎麦やさんに。



コチラは滝を眺めながら食事が出来ます。



体が濡れずに滝の裏側にも入れます。
時期的に濡れないけど、とっても肌寒いです(笑)



食後に近かったので、竜神大吊橋でバンジージャンプ眺めて、



ちんたらと下道で帰りつつ、夕飯は定番のローズポーク



ラッキーな事に、上ロースがラスイチ(^^)
今回はチャレンジして、1品はハンバーグにして相方さんとシェアしました。
ハンバーグも旨いッス!けど、ポークの魅力でなかなか頼めないよな~(笑)

当初の目的とは若干外れてしまいましたが、綺麗な愛車でドライブ出来れば満足満足♪


そして、業務連絡です。
只今、年末の宴のご案内段取りが完了致しました。
順次、ご案内致しますので、所定のサイトでの手続き宜しくお願い致します。
過去に参加・お誘いした方にご連絡致しております。
参加検討していて、案内が届いて無い方はご連絡願います。
夜分のご案内連絡失礼致しました。
Posted at 2016/11/01 01:12:07 | トラックバック(0) | 出先 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:33:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 五代目 (スバル レガシィB4)
レガシィシリーズ最後の2000ターボにどうしても乗ってみたかった。 レガシィとしても、 ...
スバル BRZ ビルズ (スバル BRZ)
ワイドアンドローのボディに低重心のボクサーエンジン、おのずと走る気にさせてくれます♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ子 (スバル レガシィツーリングワゴン)
monoCRAFT Concept R オートバックスブランドのカスタムカーです。 3 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
My LEGACY B4(BE5B RSK SS-AT 2000YEAR) カラーはバイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation