• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@のだナンのブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

”虫除隊”全国誌デビュ~♪

”虫除隊”全国誌デビュ~♪本日発売の”某”全国誌ですが、
虫除隊デビュー
しました!(笑)
今日は夕方以降、変なクシャミが連発・・・(爆)
ドナタカ、ウワサシテマシタ?

会社帰りに一番近くの本屋へダッシュ!!
ドキがむねむねでページをめくる・・・
ソコソコ大きいじゃないですか~(汗)
何故か本屋で周りの目を気にしてしまいました(笑)

普段は高いので滅多に買わない(汗)のですが、
今回は即買いでした。。。

いや~苦節数年(?)地道な作業でやっとココまで来れました。
次のステップは隊員増員・・・?
そろそろ勧誘始めちゃう??
思い当たる人?そうそこの貴方!挙手!!(笑)

その前に地味作業(手切り)でステッカー作らなきゃ~(謎)
Posted at 2008/06/26 23:56:24 | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2008年06月15日 イイね!

奇色なMR2発見!

奇色なMR2発見!近所のスーパーの駐車場で目撃。
元、この車種のオーナーでしたが、
こんな色有ったの…?
BE/BHのD型設定色のカッパーオレンジにクリソツ!

久しぶりに見た現車はカッコエエな~♪
もし、この状態で中古車屋に並んでたら、心揺らいでしまうかも…(爆)
Posted at 2008/06/15 11:49:26 | トラックバック(0) | 一言 | モブログ
2008年06月08日 イイね!

バイクのオフ会。

バイクのオフ会。某巨大掲示板の車種別スレで、
告知されていたOFF会に参加してきました!

場所は茨城県某所、
片道40Km強の丁度良いショートツーリングでした。

普段街中であまり目にする事の無い
20年前のVT系が4台も・・・奇跡です(驚)
しかも、手前の黒い車体はレストア状況も素晴らしく、
現行の国産ネイキットに引けを取らない程度の良さ。
何気にリヤサスがガルアーム総移植されていたり・・・
(このネタに反応される方は通でしょうね~)

2輪のオフ会は初参加でしたが、
4輪同様、とても楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。

何か季節柄でしょうか?、オフ会参加しまくってるな~(汗)
Posted at 2008/06/08 21:45:14 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年06月03日 イイね!

異色のコラボ・・・

異色のコラボ・・・日曜日の逃亡中の一コマ(マテ)

那須市内を走行中にムショウに蕎麦が食べたく成り、
のぼりを見て車を駐車場に入れた店が「吉野家」でした(爆)

まあ入る前から吉野家とは認知していたのですが、
看板に妙~な違和感?。
何時もの(オレンジ)の看板では無いんですよね~

そいで店に入るとコレマタオドロキ!
完全に和風のそば屋の趣き・・・
アノむせ返す様な牛丼のタレのニオイもせず、香ばしい揚げ物のニオイが。
(ちなみに天丼もやってます)

吉野家のテストショップですかね?
昔、赤坂で”霜降り和牛”の牛丼を出す吉野屋が有りましたが、
同じ様な衝撃を受けました(笑)

ちなみに、十割そばは美味しかったですよ♪
価格もリーズナブルで満足度も高かったです。
近所にも出来ないかな~?
Posted at 2008/06/03 00:40:27 | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2008年06月01日 イイね!

スペアタイヤの空気圧チェックしてますか~?

*注!携帯だと画像見えないデス。。。

この日は栃木県の那須に有る、ブリヂストンの商品開発テストコースで開かれた、
ブリヂストンタイヤセーフティードライビングレッスン」に参加して来ました。
ちなみにブリは元より国産のタイヤでも無いの履いてますが何か・・・(汗)
普段は部外者完全立入り禁止の”トップシークレットエリア”だけに、
スタッフの方に「あまり施設の撮影はしないで下さいネ」と言われました(汗)


これはタイヤメーカーが提案するタイヤを主軸とする、
カーライフ全般の安全意識の向上を目的とした1日を掛けたスクールに成ってます。
さすが大手、完全無料招待の上至れり尽くせりの対応。
参加者60名強の人数に対して、スタッフ総数40人位は居ましたね~
おまけにお昼は豪華な仕出し弁当が出て、レッスン中はソフトドリンク飲み放題!(笑)
こちらは座学中


表に出ての講習です。
講習車両のレクサスISとフーガ、
ドラポジの紹介だけに使用(運転したかった・・・)


野外の講習では色々な体験カリキュラムが組まれており、
退屈せずに円滑に進んでいきました。
こちらはランフラットタイヤに電ドリで穴あけ中・・・(勿体無い)
この後パンク状態で体験走行しました。


同じ仕様の車種を使ってタイヤのグレード違いの体感走行。
これはポテンザ。


んでこれはスニーカー。
素人でも限界がわかり易い様に水を張ったウエット路を旋回走行しました。
「値段の違いが性能の違いでした・・・」(笑)


まあ1日で結構なシュチュの仮想体験が出来ました。
フル加速した後のフルブレーキングとか、
タイヤの新/古でのウエット制動体験とか、
ハイドロプレーン体験とか、
標準/低空気圧のスラローム走行(↓画像)とか、
普段体験出来ない(したくも無い)事を効率良く体感出来ました。
天気も良く、広大な敷地での講習は気持ち良かったです。


そして講習最後のサプライズ。
テストコースの外周を走るオーバルコースの体験試乗。
日本国内でも数える程しかない、最大傾斜50度のバンクをバスで激走です・・・(爆)
50度の傾斜は・・・壁ですヨ(汗)
折しも6/1は道路交通法でリヤシートもベルト装着義務になった日に、
まさか観光バスでシートベルトを付けてテストコースのバンクを走るとは。。。
良い思い出に成りました(笑)


終始和やかな状態で進んで1日があっと言う間に過ぎてしまいました。
あまり頻繁にこのレッスンは開催してはいないのですが、
チャンスが有ったら、皆さんも是非参加してみて下さい。
下手なアトラクションよりも楽しく勉強に成りますヨ♪
Posted at 2008/06/03 00:14:45 | トラックバック(0) | 出先 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:33:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 五代目 (スバル レガシィB4)
レガシィシリーズ最後の2000ターボにどうしても乗ってみたかった。 レガシィとしても、 ...
スバル BRZ ビルズ (スバル BRZ)
ワイドアンドローのボディに低重心のボクサーエンジン、おのずと走る気にさせてくれます♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ子 (スバル レガシィツーリングワゴン)
monoCRAFT Concept R オートバックスブランドのカスタムカーです。 3 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
My LEGACY B4(BE5B RSK SS-AT 2000YEAR) カラーはバイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation