• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@のだナンのブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

86/BRZオーナーズミーティング

86/BRZオーナーズミーティングスーパーオートバックス千葉長沼店で開催されていたイベントに行ってきました。

BRZ買ってから、初めて車種専用イベントに行きましたね~。
今までの車歴は大体型落ちでしたから、コノ手のイベントでは適合無くて安心して覗けてたんですが、今回は唾涎ものパーツばかりでヤバかった(笑)
幸いな事に背中押し係不在の為、妄想の域で踏み止まりました(^^;)

さすが専用車イベントだけあって、一般車の86・BRZ率が半端ない!
普通に100台近く集まったんじゃないでずかね。
中にはデモカー並みの車も有ったりで、色々参考に成りました。



そして、もう一つの目的が、最近登録したオーナーズクラブ
千葉8B(千葉 86&BRZ Owner's club
の第二回オフが同場所であったので参加して来ました。

まだ登録メンバーも11人と少ない中で当日は過半数の6名が集まり、初顔合わせさせて頂きました!
皆さん、拘りのカスタマイズを拝見して、デモカーよりも物欲を刺激されたのは内緒(笑)

本日お会いした皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2017/06/18 23:13:28 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年06月16日 イイね!

また、くだらない物を買ってしまった・・・(^^;)

また、くだらない物を買ってしまった・・・(^^;)昨年お友達が購入したのをブログで見てから、現車オーナーとして欲しい病が発症!

しかし、あまりの定価の高さに購入を躊躇している内に購入意欲が消沈・・・。

そして、最近何気にパーツレビューを流し見していたら、お友達がご丁寧にパーツレビューまで上げていて、欲しい病再発!!

タイムリーに某オクで送料込みでも2K以下と言う破格で出品中を発見。
入札は入っていましたが、スタート価格入札放置プレーの様で、高値入札でアッサリと落札(笑)

そして現在←発泡酒飲みながら、現物見てご満悦www

さて、全体像晒しても、はたして何名の方が一発で使用用途分かるのでしょうか?
・・・約1名は確実に分かるけどw(イロチガイオモチデスカラ)







ヒントはバックショットかな~?

・・・コッソリと正解リンクでも貼っておこうw
こういう遊び心をくすぐるアイテム好きです♪
Posted at 2017/06/16 22:58:52 | ネタ | 日記
2017年06月07日 イイね!

梅雨入りしたので・・・

・・・そろそろ梅雨明けの段取りもしますかね(^^)

はい!年2回の定例行事、夏の暑気払いの予備連絡です。

毎回楽しみにされてる方も多く、5月の某ツーオフで夏の予定は何時ですかと聞かれる方も居たり(笑)

昨年は夏にこんなオメデタや。



冬にこんなオメデタが続いたりで。



今回もメデタイ方がいらっしゃるんですが、ちょっと参加は難しいかな~?

さて日程ですが、通常は梅雨明け時期の7月中盤~後半に予定する所なんですが、今回は某サークルの全国オフが7/15日に予定しており、コチラの参加メンバーと被る方も多い為、日程を少しずらします。

・・・皆勤賞の某氏からも日程考慮の連絡が来ていたりしてまして(笑)

当初、一週空けての7/29としようとしましたが、その日は柏まつりと被りました。
現在の時点で、なかなかの勢いでホテルが埋まっていってます(汗)
遠方宿泊組は柏駅前が常宿の為、外しました。

そんな訳で、8月の第一週の8/5(土)を仮開催予定として、告知致します。
因みに8/5も近隣の我孫子手賀沼花火大会が予定されており、7月に入ったら柏のホテルの予約が取り辛く成る可能性があります。
以降の日程と成りますと、盆休み等が絡みどんどん暑気払いから離れてしまうので、8/5の一択でご理解願います。

一応、いつものフォーマットで後日ご案内掛けますが、遠方宿泊参加予定されてる方は、早めの宿押さえを宜しくお願い致します。



現時点でもう参加するよ!って方がいらっしゃいましたら、コメント頂けたら人数把握の点で助かります(^^)
Posted at 2017/06/08 00:49:04 | トラックバック(0) | 一言 | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:出先駐車場での監視等。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:ドラレコとしても広い視野での録画は良いと思う。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 18:21:24 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

ハンコックタイヤモニターレポートその1

ハンコックタイヤモニターレポートその1今回は装着編。

過去ブログにてモニター当選のハンコックタイヤ。
モニタリング契約書送付後の10日前後にタイヤ到着しました!

その週は某ツーオフの開催週だった為、翌週まで玄関で鎮座・・・邪魔(^^;)



明けて今週末の20日に交換作業に着手しました。

モニターに選んだタイヤは、「Ventus V12 evo2
ハンコックのスポーツグレードのフラッグシップになります。
サイズ:215/40/18

先ずはパターンの印象などを。
スポーツタイヤ系の直進性を意識したカットはヤル気を上げてくれます!
縦の4本スリットも排水性に貢献してくれそうです。



さてタイヤ交換にあたり、現在使用の17インチ純正アルミ+純正タイヤの交換が必要です。
交換比較は純正タイヤの「Michelin Primacy」と成ります。
サイズ:215/40/17

そんな訳で18インチで出して来たのが、前車BPEで使用していた鍛造アルミのコレ
経年劣化で塗装のヤレが酷いですが、リペアか代替アルミ検討まで予算の都合で暫く我慢。



早速、自宅で17インチ→18インチの交換作業・・・アツイorz



そして、BRZの積載チェック・・・カタログ公証通りにタイヤ4本積めました(笑)



そしていつもお世話になっているパーツ・ワンさんで交換依頼。
交換作業のスナップが飛行形態のデロリアンみたいだw



涼しい控え室で待つこと30分、無事終了。
うん!シルバーのホールもイイね!!リペア色悩む・・・。



さて心配だったのが、ツラ面。
純正17インチの時のワイトレそのままでトライ(汗)

リア、何とかOK



フロント、何とかグレーでOKかな・・・?
この辺は今年のDラー車検見積りで、ジャッジが下るでしょう(^^;)



ですが、17インチよりもツラツラ具合に成りオーナーはニンマリです♪



そろそろ本題に。

タイヤ装着の感想ですが、アジアンタイヤ全般のイメージですが、リムガードは薄いですね。
コチラもやっぱり薄いので、縁石に注意が必要です。
*そのお陰でツラツラなんですが(笑)



軽くの市内走行の印象ですが、全然悪く無いです。
新品でゴムが柔らかいのか、ゴム質のせいなのか分かりませんが、出だしの路面の食い付き感はイイですね!
乗り心地も、純正のコンフォートタイヤとそれほど遜色ない感じがします。
重量計算はしてませんが、純正17インチアルミ+タイヤと鍛造18インチ+タイヤだとどっちが軽いんでしょうかね?



以下、モニター必修項目

Q1)前のタイヤと比べて何が良いか?

車のイメージに対して純正タイヤの違和感はどうしても有ったので、スポーツ系のタイヤが欲しかった。
パターンや乗り心地は満足出来る内容です。

Q2)ハンコックタイヤを履いてみて印象はどう変わりましたか?

得にタイヤブランドに拘りが無く、過去に数ブランドのアジアンタイヤも履いてみましたが、その中では乗り心地は一番良いと思います。
走行性に関しては、コレからに成りますが、期待の持てるタイヤだと思います。

5月に入って遠出続きだったけど、ニュータイヤ履くとワインディングを走りたく成ってしまう(^^)
Posted at 2017/05/21 12:10:20 | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:33:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 五代目 (スバル レガシィB4)
レガシィシリーズ最後の2000ターボにどうしても乗ってみたかった。 レガシィとしても、 ...
スバル BRZ ビルズ (スバル BRZ)
ワイドアンドローのボディに低重心のボクサーエンジン、おのずと走る気にさせてくれます♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ子 (スバル レガシィツーリングワゴン)
monoCRAFT Concept R オートバックスブランドのカスタムカーです。 3 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
My LEGACY B4(BE5B RSK SS-AT 2000YEAR) カラーはバイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation