• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむてくのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

暇だったので少しずつノーマルへ…

暇だったので少しずつノーマルへ…














Dからの連絡はまだありませんが、暇なのでノーマル化に着手しました。( ^ω^ )

タイトル画像は岩手帰省の帰り道に撮影した、フル装備の状態。

そこから、車高を戻し、ホイールを替え、マフラーを戻して現在に至ります。

あとは「小物たち」の取り外しや交換。


まずはシステム起動ボタンやその脇にあるボタン類の「交換」の作業から着手。

ここら辺は納車前にDラーでやってもらった部分。

内装外しはコツを掴めば意外と簡単に行えます。

こんな作業でも頼めば数千円。
しかも、加工なんて原則しませんからね。笑



このユニットを外すには、ドアのウェザストリップを一部外して、スカッフプレートを外して、アクセルペダル横のパネルを外して、ドアガラスのデフが開口しているパネルを外して、メーター横のメタル調のパーツを外して、手前に引くと外せます。笑

横のパネルを外したのは、組み上げる時にボタンユニットのハマり具合が見えるので。( ^ω^ )

コネクタを外して各ボタンのロック(爪)を解除して外します。


起動ボタンの交換は良いのですが、給油口やトランクなどのボタンはコネクタの誤接続を防ぐため、一つずつ作業しますよ。ε-(´∀`; )



5つあるボタンのうち、入れ替えたの真ん中以外の4つ。

それぞれを一旦外したあと、標準の位置に差し込み直します。



標準とTRDの起動ボタン。

やっぱり赤はいいですね♪\(//∇//)\


あと、簡単に出来る所としてミラーも戻しました。



BSMは付けていないので50プリウスのヒーター付きを付けていました。



ブルーミラー も見慣れたせいか、あまり青さを感じなくなっていましたが、いざノーマルに戻すと「こんなに白かったんだ…」と…笑

ただ、標準装備のミラーって端っこが見づらいんですよねー。
あれはいらない。笑


と、こんな感じでノーマル化を始めました。( ^ω^ )

次は、組み込んだ「あれやこれや」を外そうと思います。(╹◡╹)
Posted at 2018/09/08 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2017年11月26日 イイね!

プログラムアップデートしてきました♪

プログラムアップデートしてきました♪おいちゃんさんが投稿されていた「プログラムアップデート」に行ってきました。

アップデートは小1時間ほどで終わり、その後のブレーキの状態は今のところ問題なしです。

それよりも、ショックな事が判明…

TRDのTF5が形上・・・・・



純正のホイールは平たい顔なのでオケ。

点検毎にタイヤ交換な運命になりました…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/11/26 16:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車
2017年11月02日 イイね!

本日、1ヶ月点検♪

本日、1ヶ月点検♪本日、1ヶ月点検に行ってきました。
特に異常はなく、こちらは無事に終了。

それとは別に、みんカラの投稿で見られた「ブレーキの異音」についてD担当者に相談してきました。

実は私も気になっていた部分で、我が70カムリくんも車庫入れなどのごく低速で動かす際に”コココッ”のような”クククッ”のような「音?」を耳にするんです。本当に”かすかな音”なんですけど。

ブレーキ自体の効きに問題があるわけではありません。(あったらリコールものですよね(^◇^;))
逆にまだアタリがついていないのか効きが良すぎて微調整が効かずカクカクする事も・・・

でも、50カムリでは経験の無かったことですので、この音はどこから?というところを自分なりに調べて見ましたが、どうやら我が70カムリくんの場合はブレーキペダルの動作に合わせた音のようで、深刻なものでは無さそうという現時点での判断となりました。

そんな話をD担当者としながら、「心配なことがあったらいつでも連絡ください!」という、当たり前ですが心強い言葉をもらってDをあとにしました。😊

さて、明日は久しぶりに良い天気の休日になりそうですので、ポチったものたちを取り付けようと思います。

Posted at 2017/11/02 21:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年10月08日 イイね!

レザーシートの糸・・・

みんカラブログの記事でも見かけましたが、レザーシート(前席側)のシートベルト金具の受け側付近にステッチ糸の”ほつれ?”なのか”結び目?”なのか、糸が2〜3本出ているんです。

実際の写真がこちら。

運転席のセンターコンソール側


助手席のセンターコンソール側


隠れる部分といえばそうなんですが、こんな処理なのでしょうかね?

Dにも話してあり、展示車両も納車前の入庫している車両も同じような状態だったとのこと。
(うちのカムリよりも糸の出方が酷かったと言っていたが・・・)

とにかくメーカーに連絡して回答をもらうとのこと。

Posted at 2017/10/08 14:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年10月08日 イイね!

交通安全祈願♪

交通安全祈願♪今日は朝早くからフロントガラスとリアガラスのフッ素コーティングをし、いざ、寒川神社へと向かいました。

目的は納車時の恒例行事である「お祓い」です。😊

混み始めた国道を抜け、寒川神社に到着すると、休日であるのと同時に七五三のお参りも合わさり意外と人は多めでした。

本殿での祈祷が終わると神社の駐車場にて愛車のお祓い。



丁寧に運転席もお祓い。

これで一安心。👍
Posted at 2017/10/08 12:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに取り寄せました✌️

AMGでどこまで変わるか楽しみです😁」
何シテル?   08/27 21:23
※2025.9.7よりフォローを申請形式とさせていただきました。お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。 "えむてく"と申します。 4文字のニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:29:34
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:27:14
DTE PedalBox+ ペダルボックス プラス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:25:41

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
2025.01.30 納車しました❗️ 6台目のメルセデスになります。 AMGとしては ...
トヨタ ルーミーカスタム 赤ルミ子 (トヨタ ルーミーカスタム)
2021年3月7日に納車されました🙌 青ルミ子の2年目の点検時にプレゼンされ、同グレ ...
メルセデス・ベンツ EQB エクボ(EQB)ちゃん (メルセデス・ベンツ EQB)
2024.9.14ディーラーにて納車。 メルセデスディーラーで2台目となります。 内燃 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ 黒メルクーペ (メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ)
2023.11.30 納車 人生初の2ドアクーペで、初のメルセデスディーラー購入です😆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation