• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naraxのブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

2年に1度の“納税の関所“へ

2年に1度の“納税の関所“へ今日はBMW E38 L7の車検の為に近畿運輸局奈良運輸支局へ行ってきました。

書類代 50円、重量税 54000円、自賠責 27840円、検査登録印紙代 1800円 計83690円を支払い検査ラインへ。

毎年5月に高額の自動車税を支払わせた上にまだ取るか💢


ライト、ブレーキ、40キロのメーター確認、下回りの点検。今回排ガス点検は無かった。
しかし「この程度の点検にどれだけの意味があるのか?」毎回感じるのは私だけでしょうか?


ついこの間SLKの車検を通し(SLKだけは事情により毎回松原市の認定工場にお願いしています)、今回のL7と7月にはまたジムニーの車検が切れます。

L7は堺市の主治医から退院したばかりで絶好調だし、ジムニーは今週金曜日からディーラーで気になる箇所を含めて一通りの点検を受けて部品交換をする予定。


2年に1度の車検…

納得いかないけれど日本で車を使う以上、コレは避けて通れないのですね^_^




まあ、またコレで2年間は気持ち良く大好きな車に乗れるのだから、余計なことを考えないことにしよう…

Posted at 2015/02/18 21:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月11日 イイね!

梅一輪一輪ほどの暖かさ

梅一輪一輪ほどの暖かさ  昨年行きそびれた和歌山県は南部の梅林。今年こそはとSLKで早朝から出発。


寒波の影響で昨日まで雪だったらしく、残念ながら2〜3分咲き。(駐車場代500円、入園料は250円でした)

園内の急な登り坂を歩き、直ぐ右手に「梅見茶屋」さん。お土産物と食事ができるお店です。

まだお昼には早いのですが、誘惑に勝てません。


おでん✨
出汁が染み染みでウマ〜っ!


和歌山と言えばめはり寿司✨
お店の方にワガママ言って、試食用の梅マヨネーズを拝借してめはり寿司にオン♪

※帰りに購入させていただきました^_^

「南部梅林梅公園」が梅まつりのメイン会場です。

その直ぐ横に「公園茶屋」さんで見つけた“とうみかん”


1月下旬〜2月末までに食べごろを迎える温州みかんの原種で、昔はあちこちに植えられていたようですが、今も残っているのは樹齢90年を超えたこちらの1本だけとのこと。
試食させていただいたら、これまた瑞々しい美味しさで2個購入🍊🍊

梅料理の振る舞いイベントもキッチリ並んでゲット!お昼を待たずして既に満腹状態。


肝心の梅の花も日当たりの良いとこは綺麗に咲いていました。



紅梅も。


ミツバチも忙しそうに🐝



「梅経寒苦発清香」

〜〜梅は寒くて厳しい冬を経て初めてほのかな香りを発する清らかな花を咲かせることが出来る。辛いことや悲しいことの多いこの世界に生きる私達も、そうした困難苦難を経験することもあるが、それを経験することによって人間の核となる部分、『人格』が磨かれ、それを乗り越えたときにこそ、その人らしい花・その人らしい香りを発することが出来る〜〜


ふむふむ、なるへそ☝️

Posted at 2015/02/11 18:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月08日 イイね!

L7の水&オイル漏れ漏れ完治🔧

L7の水&オイル漏れ漏れ完治🔧土曜日の夕方、主治医からL7の修理が完了したとの連絡が入りました!

すぐに迎えに行きたかったのですが、既に缶ビールから焼酎にさしかかっていたので、日曜日の朝イチに引き取りに行くことに。

私「ところで金額はいくらに?」
主治医「○○万円です」
私「わかりました😅」

入院中に一度主治医から電話がかかり「アチコチかなり悪い所が見つかったので結構費用がかかりそうです。○○万円くらいはかかるかと」と、事前に一発かまされていたので、実際は値引き分も含めて覚悟していた額よりは安く上がってホッとしました。(既に頭の中が麻痺しているのかもしれません💦)

今回の修理では同時にヘッドライトのクリーニングもお願いしていました。


ほぅ〜れ!ピッカピカやん✨


しかし奥のリムジンの長さは凄いです!

支払いを済ませて妻のCLKを家に置き、昼食はL7で大起水産「街のみなと」さんへ。
食堂に入る前に店先のテントが何やら賑わっています。
なんとカニ汁が93円というプライス!
こりゃ安い❗️


イカも焼いてるし、醤油の焼ける香りがたまりません^_^
コレ嫌いな日本人はいませんから👌


昼食を済ませて、奈良市内へ快適ドライブ✨

そうそうコレコレ、この感覚。
v12のみなぎるパワーとしっとり感はSLKやCLKとは全く違います。
なんちゅう気持ち良さ!

奈良は春日大社で。


左前から。


右後ろから。

もういっちょう✨


美しい✨✨
ああ美しい✨✨✨
It's beautiful✨✨✨💫


Posted at 2015/02/08 20:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年02月01日 イイね!

伊勢神宮 朔日参り

伊勢神宮 朔日参り伊勢神宮には年に数回お参りに行きます。その月の1日が日曜日と重なると行くことに決めています。今年は2月と3月と11月の1日が日曜日なので、今月と来月は連続で朔日参りに行くことになります。

伊勢行きの朝は早く、今朝も4時過ぎに起床。L7は入院中、SLKは夏タイヤの為、今回はスタッドレスを履いているCLKの出番です。

土曜日から発達した低気圧の影響で強い冬型の気圧配置だったので冷え込みはキツく、予想通り降ってきました。



伊勢自動車道の安濃SAに着く頃には辺りは真っ白です。



伊勢参りの時は必ず神宮会館に駐車してまず向かうのは、おかげ横丁の「貝新」さん。

こちらのお茶漬けが旨いんだなぁ、今朝はアサリ茶漬け。毎回こちらの朝食です。

今朝はホタテ串焼きもいただきました^_^



無事に過ぎた日々に感謝し、この先の無病息災・家内安全を祈念して来ました🙏

しかし寒かった!


冷え切った体を温めるために向かうは「松阪温泉 熊野の郷」


岩盤浴で、じわ〜〜っと大量の汗を流して来ました。
今回は後の予定があってゆっくりできなかったのですが、入浴+岩盤浴+VIPルーム使用で1500円はお値打ちです👌



昼食は予約していた「鯛屋旅館」さんで。「和田金」さんのスグ近所です。


2階の個室で旬の鴨鍋。


鍋は仲居さんがつきっきりですべてやってくれました。

いやぁ厚みのある鴨肉も旨いし、鴨ダンゴがまた柔らかくてメチャウマ。

私「この鴨は旨いねぇ。」
仲居さん「国産じゃないですよ」
私「どこの鴨を使ってるの?」
仲居さん「フランス産です」


フランス産の鴨ってそれ、トゥールダルジャンじゃあるまいし!! ホンマかいなっ!

まあ創業200年を超える老舗旅館で19年働いている仲居さんが言う事なので信じることにします^_^

私は鴨鍋の締めは必ずうどんと決まっているものと思っていたのですが、仲居さんに「ぜひ雑炊で」と勧められて食べたら、コレがまた絶品でした❗️
3杯おかわりしました^_^


「鯛屋旅館」も「松阪温泉 熊野の郷」も初めてだったのですが、どちらも満足出来たので、伊勢参りの時にまた行きたいですね👍

Posted at 2015/02/01 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お伊勢参り
お宿はホテルキャッスルイン伊勢夫婦岩(旧ホテルリゾートイン二見)」
何シテル?   09/03 14:43
naraxです。 大好きなクルマに乗って、各地に出かけて、その土地の美味しい料理を食べるのが一番の楽しみです。 クルマはドイツ車が特に好き。 食べ物は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
22232425262728

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
「いいクルマだなぁ」 エレガント&フォーマル。 どこまでもスムーズなV12エンジン‼ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
スタイルに一目惚れして衝動買い。 走ると、やや滑稽な感じ^_^ ガレージの肥やしか。 6 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA12幌。山行きと近場はコレ。一生手放さない決意です。
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
L7の入院頻度が増えてきて、役割を果たし切れなくなりつつあることから、中長距離用にこのク ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation