• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

南足柄21世紀の森

カエデの紅葉もう終わりかけでした。 まだ紅葉していた樹を選んで・・・・ 風に揺れ~ 電線が入らないよう必死に構図を探す・・・
続きを読む
Posted at 2011/11/28 02:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2011年11月26日 イイね!

マツダの新しい回生エネルギーシステムで燃費を10%改善

スカイアクティブ、i-STOPに続き、目からウロコの新技術。carview より ******************* マツダ、キャパシターを用いた回生エネルギーシステムで燃費を10%改善  マツダは、乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシターを採用した減速エネルギー回生システム『i-EL ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 01:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車評 | 日記
2011年11月23日 イイね!

枝野氏持参資料「TPP全品目が対象」 APEC閣僚会合で

TPPの交渉参加を巡り、枝野幸男経済産業相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)閣僚会合に持参した資料は、「すべての品目、分野を交渉の対象とする用意がある」と交渉参加を明確にした1種類だけだったことが21日分かった。 野田首相や枝野氏は国会で「様々な可能性を想定した資料を事務方に用意させていた」と ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 10:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月17日 イイね!

ラチェット規制とISD条項

TPPでもしマスコミの外資規制撤廃が議論に上ったら、マスコミはそれでもTPP支持を続けるのだろうか?(笑) ********* 重要な2つの事項、ラチェット規定とISD条項 TPPに参加する上で、忘れてはいけない事項が2つあります。ラチェット規定とISD条項です。ラチェット規定とは、TPPの関 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/17 01:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月16日 イイね!

TPP外交―受け身では道は開けぬ

自由貿易は当然の流れと、理念、理想ばかり語り、無責任にあおるメディア。 現実は、「自由貿易」という言葉を隠れ蓑に、自国に有利なルールに作ってしまおうという米国の政策に過ぎない。 あえて打って出るのもいいが、出だしから足元をすくわれているのが気になる。 カナダ、メキシコの参加は、NAFTAでアメリ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 03:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月15日 イイね!

日米自動車摩擦再燃?

日本車をハンマーでたたきのめしたり、金融恐慌後のトヨタ車たたきなど、何でもありの国ですから。十分予想できなんじゃないでしょうか? 「左側通行、右ハンドルは、非関税障壁だ改善せよ!」と、そのうちUSTRに言われるかも。 TPPは、自由貿易の理想を追求するような甘いものではないように感じられる。多 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 02:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月12日 イイね!

塩原渓谷紅葉

塩原渓谷紅葉
秋深まる塩原渓谷を散策。
続きを読む
Posted at 2011/11/12 23:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景写真日記 | 日記
2011年11月09日 イイね!

攻防 TPP コマツ編

攻防 TPP 賛否を問う のインタビュー コマツ会長 坂根正弘氏 「アジア取り込み米が必要」 聞き手:経済界は日本のTPP参加交渉入りを強く求めています。 坂根氏:「与野党かなりの議員が反対や慎重の立場だが理解できない。日本を守ることだけを考えてはだめだ。何が国益なのかを考えればおのずと答えは出 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/09 02:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月05日 イイね!

ローソンとTPP

ローソンとTPP
経産省の討論会でローソンの新浪氏がTPP賛成の立場で、自論を展開したという。趣旨は下記だが、どうもその論理展開に疑問符がつく。 新浪「アジアの経済成長を取り込もう」・・・多くの賛成がこのスローガンを叫ぶが、TPPでどうやってそれを実現するのかを具体的に示してくれる人がいない。成長する中、韓、イン ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 01:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記
2011年11月05日 イイね!

アメリカンスタンダードとTPP

攻防 TPP 「米国基準の押し付け」と言っているが、外交交渉で自国に有利なように主張をしてくるのは当たり前のこと。 日本政府には、TPPの戦略を聞いても、「平成の開国」から始まって、「アジアの成長を取り込む」(>既に十分取り込んでいます)とか、「韓国との競争に勝つ」(>円高、ウォン安で既に勝負が ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 01:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | TPP | 日記

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 3 4 5
678 91011 12
1314 15 16 171819
202122 232425 26
27 282930   

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation