• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanの"アクティ・ピックアップ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2017年1月7日

マフラー交換;BLUEFIN.ENG ZAWARD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
入手してから運転が楽しくて大満足のアクティピックアップ号ですが、
ビートと比べるとアクティトラックって密閉されたキャビンに対し、エンジンが後方の離れたところにあるからエンジン音が聞こえないのが寂しいんですよねぇ…(´・ω・`)

ならば、排気音くらい聞こえるようにしたいと思い、社外マフラーを購入してみました(・ω・)ノ
ヤ○オクで売られていたBLUEFIN.ENGのZAWARDというマフラー☆
1.25万エソでGetです。
このマフラー、この激安価格で国産品…!
しかも、作り込みが素晴らしい!!
性能云々以前に外観で既に萌えぇ〜♪(*´∀`*)
2
早速、ノーマルマフラー外しに取りかかりましたが、フランジのボルトが固着して外すのにひと苦労しました… (;´Д`)ハァハァ

CRCとワイヤーブラシで頑張って、ようやく外せましたよ… (´Д`)
3
アクティトラックってノーマルマフラーもなかなか凝ったつくりをしてるんですよねぇ。
どうやらスチールを用いていないようなので、ビートのノーマルマフラーと違って錆びて腐るようなことはなさそうですね…(笑)
4
とりあえず、バッフルは外してみます…(爆)

いやぁ、ホントこのマフラー作り込みが素晴らしいっす!
あまり、クルマのマフラーで砲弾型は好みじゃないんですが、これならOKっすよ☆(*´艸`*)
5
サイレンサーの中身を拝見…
商品説明欄によると、
「サイレンサー内部のパンチングにはにグラスウール飛散防止にステンレスウールを巻き、その上からグラスウールを巻いた本格仕様となっています。」
…とのことです。
6
…で、装着。
ボルトは新品がなかったので使い回しですが、サビサビのナットは新しいのに交換しておきました…(・ω・)ノ
7
おぉぉぉ〜!
全体のバランスも美しい♪(*´∀`*)
8
他の方も書いていましたが、ノーマルマフラーって排気口の位置が低すぎるんですよね…(・∀・;)
作業中にバックで何かにヒットしかねないし、よろしくないです…
その点このマフラーはリアバンパーにスレスレなのがナイスです。

そして、肝心の性能ですが、
思ったほど低速が犠牲になっていないくてひと安心っす。
しかも、バッフルをつければサウンドもそれほど喧しくないのが素晴らしい( ´ ▽ ` )ノ
3000rpmあたりからのトルクはノーマルマフラーよりあるような感じがします!

バッフル有り・無しのサウンドはこんな感じ…

バッフル無し
https://www.youtube.com/watch?v=AReQlRK2aVM

バッフル有り
https://www.youtube.com/watch?v=1U45NB-EAMM

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(パンク)

難易度:

中間パイプフランジ修理

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

マフラーボルト交換

難易度:

配線にカバー

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3096325/7819777/note.aspx
何シテル?   06/03 17:05
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレンホース洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 19:31:04
[ホンダ ビート] 2022年3月【Beat】そうだ!バッテリーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:10
パグパグちゃんさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 00:48:02

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation